~本日のニュース~
中国の秦剛(チンカン)国務委員兼外相が2日、
ミャンマーを訪れ、ミンアウンフライン最高司令官らと会談した。
中国外相のミャンマー公式訪問は
2021年のクーデター後、初めて。
秦氏は戦略パートナーシップの強化や
経済協力の拡大などを呼びかけ、国軍側も中国による支援を歓迎した。
中国外務省が3日未明に発表した。
秦氏はミンアウンフライン氏との会談で
「ミャンマーの各勢力が対立を適切に処理し、
和解を実現することを支持する」とした上で、
「引き続きミャンマーの発展のためにできる援助をする」と強調。
両国間の「経済回廊構想」の促進などを呼びかけた。
中国側の発表によると、
ミンアウンフライン氏は会談で
「中国との友好協力をさらに強めたい。
ミャンマー情勢に関し中国が客観的で
公正な立場を保っていることを評価しており、
中国がさらなる役割を果たすことを歓迎する」と述べた。
秦氏は、タンスエ外相との会談でも経済回廊構想に言及し、
「目に見える成果を上げたい」と強調。
農業や貿易分野などでの協力拡大への意欲も示した。
3日付のミャンマー国営紙は、
秦氏とミンアウンフライン氏の会談を1面で報じ、
秦氏が「今回の訪問は両国の友好関係と、
中国のミャンマーに対する立場を表明したものだ」と述べたと伝えた。
西側諸国からの経済制裁が相次ぎ経済が停滞しているだけに、
中国の支援に対する国軍側の期待は大きい。
秦氏の前任の王毅(ワンイー)氏が昨年7月に
国際会議でミャンマーを訪問したが、
国軍トップとの会談はなかった。
国際社会で孤立を深める国軍は、
中国外相との会談で自らの統治の正統性を強調する狙いとみられる。
ミャンマーを地政学的に重視する中国は、
アウンサンスーチー氏が率いた国民民主連盟(NLD)政権とも
緊密な関係を築いてきた。
クーデター後は国軍と民主派の双方に
配慮するスタンスをとってきたが、
国軍の統治が長期化するなかで、国軍との距離を一歩縮めた格好だ。
中国はクーデター後、ミャンマーの
「民主的な転換プロセス」をサポートするとの立場をとってきたが、
秦氏は今回、「政治的な転換プロセス」との表現に改めた。
政治体制をめぐる介入を避け、
「ミャンマーが国情に合った発展の道を探ることを支持する」
と強調することでミャンマーを引きつけ、
対米対立に利する狙いも透ける。
また、秦氏は2日、ミャンマー入りを前に
雲南省の国境地帯も視察。
国境をまたぐ不法な活動を官民一体で取り締まるよう命じた。
アウンサンスーチー氏を支持する民主派は一部が武装し、
国境地帯に拠点を持つ少数民族武装勢力と連携して
国軍との武力衝突を続けている。
中国側からの武器の流出疑惑もあるなか、
政府として不透明な取引を座視しないとの
姿勢をアピールした可能性もある。
~工事について~
岡崎市のお客様宅、
トイレ工事を紹介します。
今回の契約は調査を行った結果、
トイレの水漏れが見つかった為
トイレの改装工事を提案しました。
<工事項目>
既設トイレ解体・撤去
(床・タイル・便器)
トイレ給排水設備工事
トイレ壁・天井下地工事
トイレ壁・天井クロス貼り工事
トイレ便器 LIXILリフォレ 手洗い付き
カウンター復旧工事 既設使用
電気工事 照明器具・換気扇新設
手すり・スロープ取付け
トイレ床組み工事
トイレ床貼り
施工前
施工中
施工後
今回の工事で
タンクレストイレにしましたので
施工前より室内が広々として、
室内全体をすっきりと見せてくれます。
また、タンクレストイレは凹凸が少ない分、
お掃除も圧倒的に楽になります。
今後もお客様と住宅に寄り添った
お客様が納得のいく
工事提案、施工に励みます!
大型連休中にロシアへの訪問を計画していた
日本維新の会の鈴木宗男参院議員(国会議員団副代表)が
2日訪問を諦めたことが、JNNの取材で明らかになりました。
鈴木宗男参院議員は、大型連休中の5月3日から7日に
ロシアの首都モスクワへの訪問を計画していて、
参議院の議院運営委員会は4月26日、渡航を許可していました。
鈴木氏は、ロシアの日本担当の外務次官らと面会したいとして
調整を続けていましたが、
党内からロシア渡航に異論が相次いたことも考慮した上で、
渡航を断念したことがJNNの取材で明らかになりました。
日本政府は、ウクライナ侵攻を理由に、
ロシア全土に「渡航中止勧告」を出しています。
また所属する維新の執行部は
「ロシアへ渡航する時期と及ぼす影響について考えていただきたい」
として鈴木氏に慎重な対応を求めていました。
~工事について~
岡崎市のお客様宅にて
浴室改修工事を行いました。
<工事項目>
既設ユニットバス解体・撤去
給排水設備工事
電気工事
浴室入口壁造作工事
システムバス1216 パナソニック
ハイブリッドホース・窓枠アタッチメント・窓枠キット
システムバス組立工事
施工前
施工中
施工後
パナソニックのお風呂は、
『くつろぎ』にこだわった
上質なモデルを多く取り揃えています。
お客様がバスタイムで
1日の疲れが取れ、
心地よい空間になりますように
お選びさせて頂きました。
今後もお客様に寄り添った、
工事提案・施工に当たります。
岸田文雄首相は30日、訪問先のエジプトの首都カイロで、
シシ大統領と会談した。
ロシアによる侵攻が続くウクライナの情勢を念頭に、
2国間で国際的な課題への協力関係を強化することを確認した。
また、日本は、経済や教育分野でエジプトへの支援策も打ち出した。
5月に広島で開く主要7カ国首脳会議(G7サミット)を前に、
新興国・途上国を中心とする「グローバルサウス」の国々との
首脳会談で、「法の支配に基づく国際秩序」の重要性をアピールする考え。
岸田首相は、アフリカ歴訪の最初の訪問国での
首脳会談を終えた共同記者発表で
「ロシアによる国際秩序を揺るがす暴挙を許さない。
核の使用はあってはならない」と強調した。
両国は「法の支配に基づく国際秩序」の重要性を確認し、
両国の関係を戦略的パートナーシップに格上げすることで一致した。
共同記者発表で、日本はカイロ周辺のインフラ整備に関し、
政府開発援助(ODA)の円借款を供与すると表明。
また、小麦の輸入の約6割をロシアに頼るエジプトに対し、
日本が農業生産性向上の技術供与など、
食料安全保障の支援をしていく考えも示した。
首脳会談では、エジプトと隣接するスーダンについて、
情勢の早期安定化、民政移管プロセスを再開することの重要性も
確認した。
シシ氏は、ロシアによるウクライナ侵攻で、
食料やエネルギー分野で悪影響を受けていることを挙げ、
「日本にはぜひ発展途上国を支援していただきたい」
と期待を込めた。
日本の首相によるエジプト訪問は、
2015年1月の安倍晋三元首相以来となる。
岸田首相は、カイロにある地域協力機構「アラブ連盟」本部を訪問し、
カイロ近郊で整備中の大エジプト博物館を視察したうえで
5月1日にエジプトを離れ、ガーナに向かう。
~工事について~
常滑市のお客様宅、
浴室工事を紹介します。
<工事項目>
システムバス LIXIL スパージュ
既設ユニットバス・土間解体・撤去
給排水管設備工事 給水・給湯・排水管
電気工事
鉄筋工事 ワイヤーメッシュ
土間打ち
壁造作工事 下地プラスターボード・クロス貼り
施工前
施工中
施工後
今回の契約は
建築士と調査を行った結果、
既設ユニットバス排水接続部の
排水不良の可能性が見られた為、
浴室改修工事を提案しました。
今回使用したLIXILスパージュは
特に上質なバスルーム空間を
重視する方の間で
人気の浴室商品です。
お客様の一日の疲れを癒す
バスタイムがより一層
上品で充実した時間に
なれば嬉しいです。
今後もお客様の納得いく、
お客様のための
工事提案・施工にあたります。
ロシアのショイグ国防相は28日、
上海協力機構(SCO)国防相会合に合わせて訪問中の
インドでシン国防相と会談した。
両国はソ連時代からの友好国。
インド国防省は
「両軍のつながりや産業提携など、
2国間の防衛協力について幅広く協議した」としている。
インドは長年にわたって武器の輸入をロシアに依存してきた。
インドは日米豪との協力枠組み「クアッド」などを通じて
米欧と連携する一方、
ロシアとの伝統的な関係を重視して
ロシアによるウクライナ侵攻を直接的に非難しない立場をとっている。
インド国防省は両氏の会談後に発表した文書で、
インド政府が進める製造業の振興策
「メーク・イン・インディア」へのロシア防衛産業の参加を
促すことについて協議したと記した。
〜工事について〜
岡崎市のお客様宅、
サンルーム工事を紹介します。
<工事項目>
既設テラス解体・撤去 ダクト含む
板金補修工事
換気扇フード取付け工事
サンルーム LIXIL サニージュF
オプション:可動式物干し・カーテンレール・ステップ
サンルーム組立 LIXIL指定業者組立
サッシ取付け工事(材工共)YKKap
壁造作工事 壁下地・クロス貼り工事
施工前
施工中
施工後
お客様は以前までベランダで洗濯物を干していました。
今回、工事をしたことで、
雨の日や寒い日の心配がなくなったと思います。
奥様からは、
「スムーズに家事が進んでいる。」
と嬉しいコメントを頂きました。
今後もお客様と住宅にあった
工事提案・施工に当たります。
~本日のニュース~
米商務省が27日発表した
今年1~3月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)の
速報値は、年率換算で前期比1・1%増だった。
プラス幅は前期から縮み、成長の鈍化は2期連続だ。
事前の市場予想(2・0%増)は下回った。
物価高(インフレ)や銀行不安は続いており、
米経済の先行きは楽観できない。
インフレ対応を続ける米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げの影響で、
市場金利が上昇。住宅ローン金利も高く、
住宅投資などが伸び悩んだ。GDPの押し下げ要因になる輸入も増えた。
一方、GDPの約7割を占める個人消費は
3・7%増と底堅かった。連邦政府など公的部門の支出も増えた。雇用情勢も堅調だ。
米GDPは、昨年前半は2期連続のマイナス成長に陥ったが、
個人消費が堅調に推移し、
昨年7~9月期は3・2%増のプラス成長に転換。
10~12月期は2・6%増に減速していた。
代表的なインフレ指標の米消費者物価指数(CPI)は
鈍化が続いているが、3月は前年同月比5・0%上昇となお高い。
有力な地方銀行の経営不安が表面化するなど、
3月に起きた米銀2行の経営破綻問題も尾を引いている。
〜工事について〜
岡崎市のお客様宅にて
屋根工事を行いました。
(工事内容)
既設屋根瓦解体・撤去 野地板・残土含む
垂木撤去処分
垂木新設
下地処理工事 構造用合板 桟打ち
軒天化粧板張り
破風板撤去・処分 1・2F
破風新設 1・2F
破風板板金張り1・2F
防水工事 ゴムアスルーフィング張り
桟瓦葺き替え工事
既設棟瓦解体・撤去
棟瓦葺き替え工事
強力棟・シルガード使用・既設七寸丸使用
施工前
施工中
施工後
調査をしたところ雨漏れ跡が見つかり
今回の施工に至りました。
垂木の新設、母屋は抱き合せをし
下地までしっかり施工させて頂き
屋根の葺き替えを行いました。
施工中の状況をお客様にご報告した際
『こうしてしっかり工事できて
安心できる!工事して良かったです!』
と、大変喜ばれ安心されておりました。
屋根は中々自分の目では確認できない箇所なので
心配される方も多いです。
そう言った点で
少しでも安心して頂けるように
工事提案・施工を努めさせて頂きます。
~本日のニュース~
欧州連合(EU)の行政執行機関の
欧州委員会は25日、
オンライン上の違法コンテンツの排除や
広告の適正表示を義務づける
「デジタルサービス法(DSA)」の規制対象として、
GAFA(ガーファ)と呼ばれる
巨大IT企業などが運営する19のサービスを初めて指定した。
4カ月以内に規制の順守を求める。
対象となるのは、
米グーグルや米マイクロソフトが運営する
検索エンジンのほか、フェイスブックやツイッター、
インスタグラム、TikTok(ティックトック)などのSNS、
ウィキペディア、ユーチューブなど。
DSAは2022年4月に成立した。
児童ポルノやデマ、差別など違法性を含んだコンテンツの排除や
差し止めを義務づけている。
また、利用者の関心に合わせて表示する
「ターゲット広告」で、利用者が自身のデータや
閲覧履歴が使われるのを拒める仕組みの提供を求める。
子どもをターゲット広告の対象にすることも禁じている。
対象企業が違反すれば、最大で世界での売上高の6%の罰金が科される。
DSAは、ベンチャー企業や中小企業の競争を妨げないよう、
EU域内の月間利用者が4500万人以上の企業を対象とし、
企業の選定を進めていた。
規制対象となった19のサービス
アリババ・アリエクスプレス
アマゾン・ストア
アップル・アップストア
ブッキング・ドットコム
フェイスブック
グーグル・プレイ
グーグル・マップ
グーグル・ショッピング
インスタグラム
リンクトイン
ピンタレスト
スナップチャット
ティックトック
ツイッター
ウィキペディア
ユーチューブ
ザランド
ビング
グーグル・サーチ
~工事について~
岡崎市のお客様宅にて
屋根葺き替え工事を行ないました。
(工事内容)
既設屋根解体・撤去・処分 瓦・土
屋根下地工事 構造用合板張り
防水工事 ゴムアスルーフィング張り
瓦桟打ち工事
瓦葺き工事
屋根谷樋新設工事 ガルバリウム鋼板使用
既設面戸解体・撤去
面戸取付け工事 プラスチック
施工前
施工中
施工後
今回、太陽光パネル設置前に
屋根の葺き替えを行いました。
お客様から
『傷んでいるところもあったから
太陽光を乗せる前に新しくして置いて
良かったな〜安心。』
と、仰られておりました。
屋根は目で見て届くところでは無いので
刻々と悪いところがあれば進行していきます。
そういったところをしっかり調査した上で、
適正な工事提案・施工をさせて頂いています。
お客様が安心して過ごしていけるよう
今後もしっかり施工をさせて頂きます!
~本日のニュース~
路線バスなどを運行する千歳相互観光バス(本社・北海道千歳市)が
協定を結ばずに残業をさせていたとして
労使が対立している問題で、同社の労働組合は23日、
千歳市内を走る路線バスの運行を25日朝の始発から一部取りやめ、
24時間のストライキに入る方針を会社側に通告した。
ストに参加するのは本社営業所などで勤務する組合員24人。
ストが実施されると通勤・通学客の足に混乱が出る可能性もある。
労組が会社に送った争議行為の通知書によると、
会社側は、3カ月ごとのバス車両の定期点検を認証を
受けていない工場で不正に実施しているなどと指摘。
「乗客の安全を預かるバス会社として健全な運営を求める」として、
厳正な調査や役員の責任を明らかにするように求めている。
十分な回答が得られない場合は、
労組側は「第2波」として48時間ストや無期限ストを実施する構えを見せており、
混乱が長引くおそれも出ている。
同社では従業員約150人のうち約30人が労組に加入する。
路線・観光バスのほか、企業や小学生を対象にした送迎バスなどを運行している。
今回のストは千歳市内の路線バスを対象としており、
同社が共同運行するプロ野球日本ハムの新球場
「エスコンフィールド北海道」と最寄りの
JR北広島駅を結ぶシャトルバスは予定通り運行される見通しだ。
同社の沼田聖社長は23日の朝日新聞の取材に
「市民に迷惑をかけないように人繰りをつけて
運行に支障が出ないようにしたい」。
一方、「違法点検」との指摘には
「点検は法律にのっとって適正にやっており、問題はない」と否定した。
同社の労使は、残業に必要な労使協定を結んでいない。
新入社員の退職金を削減するとの会社の提案などをめぐり対立し、
協定が昨年3月に失効したためだ。
その後も労使の歩み寄りはみられず、
労組は昨年12月、北海道にストを含む争議行為の実施を届け出ていた。
昨冬のクリスマスには運転手が腕章に
ハチマキをつけて乗務する「沈黙デモ」を展開していた。
~工事について~
安城市のお客様宅にて
倉庫塗装工事を行いました。
(工事内容)
東・南面 (日本ペイント)ND-155 白
下塗り 50 ㎡
中塗り 50 ㎡
上塗り 50 ㎡
水洗い 1
施工前
施工中
施工後
チョーキング現象が起きていた事が
きっかけで今回施工をさせて頂きました。
お客様は、年々建物も古くなっていって
メンテナンスが必要な時期になって来たから
やるべきことはしっかりやっておきたい!
と、おっしゃっておられており
少しでも長くお家を維持しようと
心掛けておられます。
そんなお客様のお家を一緒に
維持していけたらと思います。
~本日のニュース~
台湾問題について韓国の尹錫悦大統領が
「単純に中国と台湾だけの問題ではない」と述べたことをめぐり、
中韓で批判の応酬になっている。
中国が「口出しは許さない」と反発したのに対し、
韓国は駐韓中国大使を呼び出して抗議した。
韓国大統領府によると、
尹氏は19日に配信されたロイター通信のインタビューで、
台湾周辺の緊張の高まりについて
「力による現状変更の試みによって起きたことであり、
我々は力による現状変更には絶対反対する立場だ」と述べた上で、
「台湾問題は単純に中国と台湾だけの問題ではなく、
南北間の問題のように域内を
超えて全世界的な問題だとみるしかない」とした。
これに対し、中国外務省の汪文斌副報道局長は20日の定例会見で
「台湾問題は中国人自身の問題で、
他人の口出しは許さない」と反発。
「朝鮮半島と台湾の問題は性質と経緯がまったく異なり、比較できない」とし、
韓国に「一つの中国」原則を守るよう訴えた。
一方、韓国外交省はこの発言に対し、
声明で「口にはできないような発言をした」
「中国の格を疑わせる深刻な外交的欠礼だと指摘せざるを得ない」などとして同日、
駐韓中国大使を呼び出して強く抗議した。
中韓の応酬はさらに続き、21日の会見でも汪氏は、
北京とソウルのルートを通じてそれぞれ韓国側に
「厳正な申し入れを行った」と明らかにした。
台湾問題に関する言動を慎むよう韓国側に求めたという。
尹大統領は24日から国賓として米国を訪問する予定で、
中国は台湾問題で米韓が足並みをそろえることを警戒しているとみられる。
~工事について~
豊田市のお客様宅にて
アコーディオン門扉取付工事を行いました。
(工事内容)
既設土間カッター入れ・ハツリ
門扉 LIXIL アルシャインM型Aタイプ
門扉取付費 アコーディオン門扉
土間打ち工事 コンクリート打設
フェンス取り付け LIXIL
施工前
施工中
施工後
LIXILアコーディオン門扉の
取り付け施工を行いました。
お客様は大変満足されております。
門扉自体も軽く扱いやすい物になっており
長さがあっても出し入れしやすいと
仰られておられ喜ばらておりました。
今後の防犯上のことも考え、
今回、門扉をつけられたいとご要望を頂き
当社で施工させていただきました。
お客様にとって、
より快適に、より安心して過ごせますように
当社は今後もご提案・施工に努めてまいります。
~本日のニュース~
観光庁は19日、1~3月の訪日外国人客(インバウンド)による
旅行消費額が1兆146億円だったと発表した。
新型コロナウイルス感染拡大前の2019年同期と比べ、
88・1%まで戻った。
昨年10~12月の5952億円から1・7倍に増えた。
訪日客数は19年同期の6割しか戻っていないが、
1人当たりの消費額が21万1957円と1・4倍になった。
消費額が増えた理由について、観光庁は、
円安の効果や久しぶりの訪日旅行で消費意欲が高いことを挙げる。
さらに、親族訪問や留学生など滞在期間が長い人の割合が多いことも
影響したとみている。
宿泊費が19年同期比で168億円増えて3458億円となり
費目別でも最多の34・1%を占めた。
政府は3月末に閣議決定した観光立国推進基本計画で、
年間の訪日消費額を早期に19年を上回る5兆円とし、
25年までに1人あたりの消費単価を20万円に引き上げる目標を示した。
観光庁の担当者は
「観光の回復に向かう過渡的な段階であり、
中長期滞在客の押し上げ要因が依然として続いている。
19年の状況と大きく異なり、今期の統計だけで計画達成の状況は評価できない」と話す。
~工事について~
刈谷市のお客様宅にて
壁補強工事を行いました。
(工事内容)
天井壁一部解体・撤去・処分
柱取付け
壁造作 下地組み
壁大将取付け 金物含む
外壁下地組み 防水シート含む
外壁板金張り 加工・戸箱含む
(日鉄鋼板)外壁合せ
天井・壁・クロス貼り 壁 (サンゲツ)
天井 (サンゲツ)
建具新設 障子 2本
施工前
施工中
施工後
お客様はとても地震対策に
力を入れており
今回の工事注文も
今後の地震が来た時に備えて
工事を行いました。
施工後はお客様から
『これで少しは安心できるかな〜
家はどんな状態になっているのか
自分達ではわからないから詳しく説明して
貰えて感謝してます。』
と、言ってくださり
当社としても嬉しい限りです。
今後もお客様にとって、
満足していただけるような
工事提案・施工に努めていきます
~本日のニュース~
日韓の外務・防衛当局の高官が
安全保障政策を話し合う「日韓安全保障対話」が17日、
ソウルで開かれた。関係の悪化によって途絶えていた枠組みで、
関係改善が大きく進んだ3月の首脳会談での
合意に基づいて5年ぶりに再開された。
日本外務省によると、両国は、
弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮への
対応やインド太平洋地域などでの
「日韓、日米韓協力の強化」について意見交換をした。
韓国外交省は
「安保協力を未来志向的に発展させていくことで一致した」としている。
日本の防衛省によると、
韓国海軍の駆逐艦による自衛隊機への
火器管制レーダーの照射問題についても議論したという。
日韓安保対話は2018年3月に開かれた後、
元徴用工の訴訟をめぐる問題などで関係が悪化したため、
途絶えていた。今年3月の日韓首脳会談以降、
韓国政府が破棄を通告していた日韓の
「軍事情報包括保護協定」(GSOMIA(ジーソミア))を
「正常化」させるなど、安保協力の枠組みも復活。
17日には北朝鮮の弾道ミサイルへの対応を想定し、
日本海で日米韓のイージス艦が参加する訓練も実施された。
今回の安保対話には、日本側から船越健裕・外務省アジア大洋州局長、
安藤敦史・防衛省防衛政策局次長ら、
韓国側から徐旻廷(ソミンジョン)・外交省アジア太平洋局長、
禹慶錫(ウギョンソク)・国防省国際政策次長らが参加した。
~工事について~
西尾市のお客様宅にて
外壁塗装工事を行ないました。
(工事内容)
ケレン工事 汚れ・錆落とし 220 ㎡
錆止め塗装 モルタル部分シーラー塗り 220 ㎡
ファインパーフェクト塗装 ベランダ屋根下地木部含む 220 ㎡
2度塗り 油性
ファインパーフェクトトップ塗装 モルタル部分・水性
軒天塗装工事 (ニッペ)ケンエース・水性 白 17m
施工前
施工中
施工後
外観がすごく変わり
お客様も大変満足されておりました。
塗装をすることにより耐久性が向上し
紫外線からも守ります。