スタッフブログ

米GDP、1~3月期は1.1%増 2期連続で減速、消費は堅調

~本日のニュース~
米商務省が27日発表した
今年1~3月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)の
速報値は、年率換算で前期比1・1%増だった。
プラス幅は前期から縮み、成長の鈍化は2期連続だ。
事前の市場予想(2・0%増)は下回った。
物価高(インフレ)や銀行不安は続いており、
米経済の先行きは楽観できない。

インフレ対応を続ける米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げの影響で、
市場金利が上昇。住宅ローン金利も高く、
住宅投資などが伸び悩んだ。GDPの押し下げ要因になる輸入も増えた。
一方、GDPの約7割を占める個人消費は
3・7%増と底堅かった。連邦政府など公的部門の支出も増えた。雇用情勢も堅調だ。

米GDPは、昨年前半は2期連続のマイナス成長に陥ったが、
個人消費が堅調に推移し、
昨年7~9月期は3・2%増のプラス成長に転換。
10~12月期は2・6%増に減速していた。

代表的なインフレ指標の米消費者物価指数(CPI)は
鈍化が続いているが、3月は前年同月比5・0%上昇となお高い。
有力な地方銀行の経営不安が表面化するなど、
3月に起きた米銀2行の経営破綻問題も尾を引いている。

〜工事について〜
岡崎市のお客様宅にて
屋根工事を行いました。

(工事内容)
既設屋根瓦解体・撤去 野地板・残土含む
垂木撤去処分
垂木新設
下地処理工事 構造用合板 桟打ち
軒天化粧板張り
破風板撤去・処分 1・2F
破風新設   1・2F
破風板板金張り1・2F
防水工事 ゴムアスルーフィング張り
桟瓦葺き替え工事
既設棟瓦解体・撤去
棟瓦葺き替え工事
強力棟・シルガード使用・既設七寸丸使用

施工前












施工中















施工後










調査をしたところ雨漏れ跡が見つかり
今回の施工に至りました。
垂木の新設、母屋は抱き合せをし
下地までしっかり施工させて頂き
屋根の葺き替えを行いました。
施工中の状況をお客様にご報告した際
『こうしてしっかり工事できて
安心できる!工事して良かったです!』
と、大変喜ばれ安心されておりました。
屋根は中々自分の目では確認できない箇所なので
心配される方も多いです。
そう言った点で
少しでも安心して頂けるように
工事提案・施工を努めさせて頂きます。

Posted 2023.04.27
スタッフブログ

お客様の声