新着情報
今月13日にスタートした大阪万博も10日余り経ちましたが、総来場者数も昨日100万人を突破したとニュースになっていました。
そんな大阪万博のパビリオンの中から一つ、カタールのパビリオンの紹介をしたいと思います。
中東湾岸諸国の産油国であるカタールのパビリオンはダウ船と呼ばれる伝統的な木造帆船をモチーフにした真っ白な建物。
日本の建築家の隈研吾氏がデザインを担当したそうです。
隈氏と言えば2020東京五輪のメイン会場の国立競技場のデザインをしたことで有名になりましたが、その他にも高輪ゲートウェイ駅のデザインにも携わった事でも知られていますが、いずれも特徴は木をふんだんに使うことです。
隈氏が木をこだわる理由について「木という素材には高密度な都市の中で人間が感じるストレスを和らげる効果がある。木を空間中に置くだけでその空間の質が全く違うものに変わってしまう。」などと語っています。
私たちも木には「落ち着く・・」「癒される・・」といった感情を抱くことが多いのですが、木の素材には他の鉄やコンクリートとは違った温かみを感じるのは万国共通かと思っています。
〈丸商の工事事例紹介〉
マンション内の水道工事
給水・給湯管新設工事
工事内訳
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト・PS ブロック
【造作工事】
露出部分造作工事 押入れ ベニヤ板
既設天井解体・復旧 押入れ ベニヤ板にて復旧
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用 洗濯カウンター
キッチンパネル貼り
棚造作・カット 配管囲い
【その他工事】
点検口作成 玄関・洗面・廊下
トイレ換気扇交換 既設解体・接続含む
浴室換気扇交換 既設解体・接続含む
既設浴室鏡・シャワーバー解体
浴室鏡取付け 材工共 LIXIL:スリムミラー
シャワーバー取付け 材工共 LIXIL:スライドバー
給湯器 リモコン取付け込み ノーリツ:GQ-1626WS
給湯器取付け費 既設解体・ガス接続含む
施工前
施工後
浴室 施工前
給水・給湯管接続
浴室 施工後
台所
給水・給湯管接続
洗濯水栓 給水・給湯管接続
洗面 給水・給湯管接続
洗面所 施工後
天井裏の新設した給水・給湯管
浴室換気扇
点検口