スタッフブログ
香港の高等法院(高裁)は29日、
経営再建中の中国不動産大手、
中国恒大集団に対し清算命令を出した。
香港メディアなどが報じた。
今後、裁判所が選ぶ管財人が資産売却などを行い、
債権者と協議して債務を整理する手続きに入る。
同社の2023年6月末時点の負債総額は2兆3882億元(約50兆円)。
ただし、恒大は不動産事業の大部分を中国本土で
展開しており、
本土の裁判所の許可が別途なければ
資産を差し押さえることは難しい。
経済社会の混乱も懸念され、
実質的に中国政府の判断次第となるため、
手続きがどこまでスムーズに進むかは見通せない。
恒大の清算は、外貨建て債券の債権者の一部が22年、
香港高裁に申し立てていた。
ロイター通信などによると、恒大は11月下旬、
債務を電気自動車(EV)製造子会社などの株式に
転換することを柱とした債務再編の修正案を債権者に
提示したが同意を得られなかった模様で、
審理が先送りされていた。
恒大は19年の不動産販売で中国2位だった。
しかし、中国当局の不動産融資規制を受けて
資金繰りが悪化し、
21年末に外貨建て債券の債務不履行(デフォルト)に陥った。
23年9月下旬には、
創業者の許家印会長が警察当局に刑事拘束されたことも判明し、
経営の混乱に拍車がかかっていた。
~工事について~
西尾市のお客様宅、
小屋解体工事を紹介します。
<工事項目>
既設小屋解体・撤去
砂利入れ
運搬・積込み
廃材処分費 不用品処分含む
施工前
施工中
施工後
今回は、
家の裏にあった小屋の劣化が酷く、
小屋の屋根が一部無くなっていたり、
トタンも錆びていた為、
小屋の解体を行いました。
また、その場所に砂利を敷きました。
今後もお客様と住宅にあった
工事提案・施工に当たります。