スタッフブログ

岸田内閣支持率21%

毎日新聞は27、28の両日、全国世論調査を実施した。
岸田内閣の支持率は、昨年12月16、17日実施の
前回調査(16%)より5ポイント増の
21%で8カ月ぶりに上昇した。
不支持率は前回調査(79%)より7ポイント減の72%だった。

支持率は、マイナンバーカードを巡るトラブルが
相次いだことなどが影響して昨年6月以降、
下落傾向に転じた。
9月に内閣改造を実施し、11月には、
減税や低所得世帯への給付などを盛り込んだ総合経済対策を
閣議決定したが、政権浮揚にはつながらなかった。
その後、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題が深刻化。
今月は20%台を回復したが、7カ月連続で30%を切っており、
厳しい政権運営が続いている。
また、不支持率が70%を超えるのは3カ月連続。

調査は、携帯電話のショートメッセージサービス機能を使う方式と、
固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、
携帯446件、固定603件の有効回答を得た。
固定については、能登半島地震で大きな被害が出ている
石川県の一部地域を調査対象から外した。


~工事について~
安城市のお客様宅、
フィルム貼り工事を紹介します。

<工事項目>
飛散防止フィルム(サンゲツ)透明飛散防止 GF1204-1
飛散防止フィルム (サンゲツ)片ガラス GF1403-1
フィルム貼り工事

施工中







施工後





飛散防止フィルムとはその名の通り、
窓ガラスや家具用のガラスが割れた際、
破片が飛び散らないように防止をしてくれる
フィルムのことです。

窓ガラスに何も対策をしていない場合、
台風や地震で窓ガラスが割れると破片が周囲に飛び散ってしまい、
ケガをしてしまったり避難が遅れたりして
被害が広がる恐れがあります。
飛散防止フィルムを貼っておくことにより、
窓ガラスが割れたとしても
破片が飛び散ることなく窓枠にとどまり、
ケガのリスクを抑えることが出来ます。

今後もお客様と住宅にあった
工事提案・施工に当たります。

Posted 2024.01.28
スタッフブログ

お客様の声