スタッフブログ

賃上げ率7%以上なら税優遇、大企業への要件を厳しく 政府・与党

持続的な賃上げを促すための税制について、
政府・与党は大企業の要件を厳しくする。
賃上げ率が7%以上で、
法人税から賃金増加額の最大35%を控除できるようにする一方で、
賃上げ率が3~4%台なら、
現行よりも優遇幅を引き下げる。
賃上げに積極的な企業ほど、税優遇を受けられる仕組みに見直す。

賃上げ減税は、企業が給与を増やせば、法人税から一定の額を差し引ける仕組み。
いまは大企業の場合、継続雇用者の給与総額が前年度比で3%以上増えれば、
給与増加額の15%を、4%以上なら25%を法人税額から差し引ける。

改正案では賃上げが3%以上なら控除率を10%に、
4%以上なら15%にそれぞれ引き下げる一方、
新たに5%以上(控除率20%)と7%以上(同25%)の基準をつくる。
これに加え、教育訓練費を上積みしたり、
子育て支援や女性活躍を進めたりすることで最大35%の控除率にできる。

また、資本金1億円超で従業員2千人以下の「中堅企業」の枠を新設するほか、
中小企業には赤字でも賃上げを実施した場合、
控除分を5年繰り越して、黒字になったときに減税できる仕組みを新たにつくる。

~工事について~
豊田市お客様宅、
和室工事を紹介します。

今回の契約は
和室天井のしみや
砂壁の剥がれが目立った為、
和室内装工事を提案しました。

<工事内容>
和室壁下地工事
和室壁クロス貼り工事
和室天井下地工事
和室天井クロス貼り工事
襖張替え工事
畳表替え

施工前





施工中





施工後





和室にはお仏壇があります。
今年の夏も沢山のお客様のお宅に
お伺いして、
お仏壇の清掃をさせて頂きましたが、
やはりどのご家庭も
「ご本尊(仏様)や先祖様の家」
という特別な空間として大切に扱われています。
今回の工事が、
お客様はもちろん、ご先祖様にも
より一層暮らしやすく、帰りやすい
場所になれば嬉しく思います。

今後も、
お客様と住宅に合った
工事提案、施工に努めます!

Posted 2023.12.11
スタッフブログ

お客様の声