スタッフブログ
~本日ニュース~
縮小均衡から成長志向の経済に大きく転換していく。
このための施策を総合経済対策の中でもしっかりと取り組んでいきたい。
転換のカギを握るのは投資の拡大だ。
半導体や蓄電池、
グリーンといわれる分野も含めて戦略分野・成長分野への投資拡大を進めていきたい。
それに向けて企業の設備投資についても今後、
初期投資はもちろん、
投資後10年くらいのスパンで生産量や事業量に応じて減税していく画期的な制度を検討している。
来年度はちょうどボーナスくらいの時期に減税させていただく。
所得税もこの2年間ほど増収があるので、その分を減税することで、
賃上げプラスアルファの所得増を図る。
可処分所得の増加を図ることで、
一気に好循環の流れをつくっていきたい。
ただ、本来は普通の経済活動によって、減税しなくても経済が回り、
企業がもうかる、そして賃金がさらに上がっていく、
こういう状態をつくることが重要だ。早期にそういった経済の好循環をつくれるようにしたい。
〜工事について〜
碧南市のお客様宅にて
壁補強工事を行いました。
(工事内容)
既設和室壁解体・撤去 4箇所
下地処理工事 4箇所
壁大将取付け工事(材工共)
ダイケン大壁 910タイプGMW821-B11 4箇所
クロス貼り工事 サンゲツAA
リザーブRE51643 ベージュ
防湿シート張り工事 12畳
施工前
施工中
施工後
地震の多い国、日本で
一生安心して暮らせる
住宅を建てるために、
耐震性の大切さは誰もが
実感している事実です。
ですが、「耐震性」と一言で言っても
詳しく知らないという方が多くいます。
そんな中で当社はお客様の家の状況を調べ
工事提案をさせて頂き
地震に対して少しでも安心して頂けるよう
補強工事等を行いより強度が出るように
施工をさせて頂いております。