スタッフブログ

三菱UFJ銀、定期預金の金利を0.2%に引き上げ

~本日ニュース~
三菱UFJ銀行は1日、
10年物の定期預金の金利を現在の年0・002%から、
その100倍となる0・200%に引き上げると発表した。
6日から。日本銀行の金融緩和策の修正で長期金利が
上昇しているため。
日銀の大規模緩和が始まる前の2012年の水準まで引き上げる。

5~10年物の定期預金の金利は一律、
年0・002%だった。5、6年物は0・070%に、
7~9年物は0・100%に、それぞれ引き上げる。
市場金利と預金金利を連動させる仕組みに改めたという。
今後も長期金利の上昇が続けば引き上げる。
3メガはこれまで、
5~10年物の定期預金の金利が横並びだった。
三菱UFJ銀が金利を大きく引き上げたことで、
三井住友銀行とみずほ銀行も追随する可能性がある。

日銀は昨年12月、今年7月に緩和で低く抑え込む長期金利の上限を引き上げた。
それに伴い、日銀が大規模緩和を始めた13年以降、
0%付近で推移していた長期金利は上昇。
日銀は10月31日の金融政策決定会合で、
厳格な上限をなくし、長期金利は1日、
約10年5カ月ぶりの水準となる年0・970%をつけている。
また、三菱UFJ銀は、
米ドル建ての個人向け定期預金も、期間限定で金利を優遇する。
1カ月物が年10%、1年物が年5・5%(いずれも通常は年0・01%)で、
期間は10月20日から12月29日まで。
米ドル建ての定期預金は三井住友銀行が9月に引き上げており、
期間限定ではあるものの追随したことになる。

〜工事について〜
蒲郡市のお客様宅にて
外壁塗装工事を行いました。

(工事内容)
外壁ケレン工事
外壁錆止め塗装工事
外壁塗装工事 シリコン(油性)二度塗り

施工前







施工中









施工後








外壁塗装工事は
お住まいの外観を一新させる事は
もちろんありますが、
他にも外壁塗装を行なう事で
家を「保護」することもあげられています。
塗膜が鎧の役割を果たして
厳しい自然環境から住まいを
守ってくれます。
このように少しでも長く
お住まいに住み続けれるように
お客様のニーズに合わせて
提案をさせて頂き
施工を取り決めさせて頂いています。

Posted 2023.11.01
スタッフブログ

お客様の声