スタッフブログ
〜本日ニュース〜
ウクライナ東部軍は17日、
ロシア軍の支配下にある東部ドネツク州バフムートから
南に3・5キロ離れたクリシチウカ村を
完全に掌握したと明らかにした。
ウクライナのニュースサイト「ウクライナ・プラウダ」が同日、
伝えた。村を占領していたロシア軍と
反転攻勢を続けるウクライナ軍との間で、
9月に入り激しい戦闘が続いていた。
ウクライナ東部軍の報道官は17日夜のテレビで、
「今後の領土奪還に向けて橋頭堡(きょうとうほ)を得た」と述べ、
クリシチウカ村奪還の意義を強調した。
近くを走るバフムートへの補給路に対し、
より正確な砲撃が可能になると説明。
鉄道の争奪戦も続いているとした。
一方、ウクライナの内閣は18日、
6人の国防省次官全員と国防官房長を解任したと発表した。
これまでたびたび戦況を伝えてきた
ハンナ・マリャル次官も含まれる。
今月初めのレズニコウ前国防相の解任に伴う措置とされるが、
一部メディアは「(国防省の)完全な刷新が進行中」と伝えた。
~工事について~
豊橋市のお客様宅、
トイレ改装工事を紹介します。
<工事項目>
既設トイレ解体撤去
給水設備工事
床組工事
フローリング張り工事
パネル張り工事
便器 リクシル・アスティオ
施工前
施工中
施工後
トイレは1日に何度も使用する場所です。
和式トイレでは、
要介護者や高齢者、妊婦には
立ち上がる際の段差や昇降で
足腰がつらく、転倒の危険性もあります。
今回の工事で洋式トイレに変えたことで、
トイレが誰でもが使いやすく、
快適な場所になっていれば嬉しいです。
今後もお客様と住宅にあった
工事提案・施工に当たります。