スタッフブログ
北海道産のキンキやウニ、価格が前年比4~5割下落
~本日のニュース~
東京電力福島第一原発からの処理水放出を受けて、
中国が日本産水産物の輸入を禁止している問題をめぐり、
キンキやサメガレイ、ウニといった北海道産の高級魚介類の販売価格が、
前年比で4~5割ほど下落していることがわかった。
道が14日、開いた庁内連絡会議で明らかにした。
道は今後、中国による輸入禁止がどの程度影響しているかを調べる方針という。
会議には、経済部や農政部、水産林務部などの担当者が出席。
水産物由来ではない原料を使った食品の中国への輸出が、
一部でストップしていることなども報告された。
また、中国以外にも、シンガポール向けの道産食品イベントで、
主催者側から「海産物を外してほしい」と要望があったという。
道は、中国系住民が多い同国の状況に気を使った可能性もあるとみている。
同日、鈴木直道知事は、紋別市の水産加施設などを視察し、関係者からの要望を聞いた。
~工事について~
豊田市のお客様宅にて
小屋解体工事を行ないました。
(工事内容)
既設小屋解体・撤去 土ならし含む
既設ポリカ屋根解体・撤去
ポリカ屋根新設工事
倉庫1・2 ゴミ仕分け・処分
施工前
施工中
施工後
小屋が劣化しており
台風や強風時に劣化部分が
飛んだりしない様に
使っていない小屋を解体しました。
工事を行なったことにより
ケガや人に危害が加わらない様になりました。
Posted 2023.09.14