スタッフブログ
~本日のニュース~
日米やインドなどでつくる経済圏構想
「インド太平洋経済枠組み」(IPEF)が
めざすサプライチェーン(供給網)協定について、
日本政府は8日、暫定版の概要を発表した。
各国が重要と考える物品を特定し、
供給網が途絶えた際に情報共有や調達で協力する仕組み。
各国の承認や批准を経て発効するが、「時期は未定」としている。
IPEFは、米国のバイデン政権が打ち出した新たな経済戦略で、
「貿易」「供給網」「脱炭素」「反腐敗」の4分野を柱とする。
日米のほか、韓豪やインド、東南アジア諸国連合(ASEAN)など
14カ国で構成しており、経済的に台頭する中国への対抗が念頭にある。
供給網協定は5月の閣僚会合で実質妥結したが、
その後も細かい内容の交渉が続いていた。
平時の対応として、各国が供給不足を懸念する重要分野の物品を特定し、
供給網の強靱(きょうじん)性を高めるための行動計画をつくる。
ある国の供給網が途絶えた際に、
他の国ができる限り支援することや共同調達に取り組むことをルール化する。
国際供給網でしばしば問題になる強制労働や児童労働などにも対応するため、
申し立てを受けた国が相手国に通報したり一定の情報を公表したりする仕組みも整えた。
今後、各国の国内手続きを経て発効するが、
時期の見通しについて、
外務省は「協定文書確定の最終段階であり、
予断をもって答えるのは差し控える」としている。
~工事について~
豊田市のお客様宅にて
和室改修工事を行いました。
(工事内容)
既設和室床下地解体・撤去 2部屋 根太・床下地板
和室床下地組み 2部屋 根太・床下地板 (防腐剤処理)
敷居交換
壁 下地工事
壁クロス張り
ふすま張替え
施工前
施工中
施工後
床下地が劣化していたことから
和室の改修工事を行いました。
土壁からクロスになり部屋も明るくなりました。