スタッフブログ

円相場、一時147円台 9カ月半ぶり円安

~本日のニュース~
29日の外国為替市場で円安ドル高が進み、
一時、昨年11月以来約9カ月半ぶりに1ドル=147円台をつけた。
米国の中央銀行にあたる米連邦準備制度理事会(FRB)の
金融引き締めが長期化するとの見方から、
金利の高いドルを買い円を売る動きが続いている。
日本政府と日本銀行は昨秋、
1ドル=145円台後半で為替介入に踏み切った。
現在はすでにその時の水準を下回っている。
また、この1カ月で5円ほどと急速に円安ドル高が進んでおり、市場では介入への警戒感が高まっている。
FRBのパウエル議長は25日、
米西部ワイオミング州ジャクソンホールでの講演で、
物価高(インフレ)が「持続的に減速していると確信できるまで」政策金利を
高く維持するなどと述べた。これを受けて市場では、
FRBがインフレを抑えるため、当面は金融引き締めを続けるとの見方が強まった。
日米の金利差の拡大を見込み、ドルを買い円を売る動きが広がっている。

~工事について~
常滑市のお客様宅、
犬走り工事を紹介します。

<工事項目>
土間コンクリート解体・撤去
土すき・土圧・整地
鉄筋コンクリート打ち
排水マス新設
排水管接続工事

施工前



施工中






施工後




犬走りの目的は、
家の周囲に張り巡らせることで
雨の水はねや泥はねによる汚れから、
建物を守ることです。
また、犬走りを作ると
地面がむき出しになる状態を防げることから、
家の周囲に雑草が生えにくくなります。
今回はコンクリートを打ちましたので
お掃除も楽ちんです。

今後も住宅にあったお客様の納得のいく
工事提案・施工に当たります。


Posted 2023.08.29
スタッフブログ

お客様の声