スタッフブログ
北アフリカのモロッコで8日に発生した
マグニチュード(M)6.8の地震で、
国営テレビは内務省の話として、死者が1037人、
負傷者が1000人超に増加したと明らかにした。
721人が重体だという。
モロッコでは過去数十年で最も多くの死者を出す地震となった。
世界保健機関(WHO)は9日、
この地震の被災者の数について大都市マラケシュと
その周辺で30万人に上ると発表した。
8日夜に高アトラス山脈の中を震源として起きた今回の地震は、
過去120年以上の間に発生した地震の中で最も大きかった。
ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は
9日、それぞれ声明を出し、モロッコへの哀悼の意を表明した。
モロッコでは2004年以降、この規模の地震は起きていない。
当時はM6.3の地震が港湾都市のアルホセイマを襲い、
630人前後が死亡。甚大な被害をもたらした。
近代以降の同国で最悪の地震は1960年に発生。
西部の都市アガディール近郊で起きたこの地震では
少なくとも1万2000人が死亡した。
~工事について~
安城市のお客様宅、
トイレ改装工事を紹介します。
<工事項目>
トイレ便器 LIXILサティスEタイプ
トイレ手洗い LIXIL コフレルワイド
既設トイレ床解体・撤去
給排水設備工事
床組み工事 断熱材
床張り工事
壁パネル張り工事
クロス貼り工事
電気工事
巾木新設
施工前
施工中
施工後
トイレに入ると妙に落ち着く感じがしませんか?
一人になりたい時や、
考え事があって気持ちを整理したい時などに
狭い空間であるトイレに籠る
という方は珍しくないと思います。
言わばトイレは、誰にも邪魔されない
自分だけのパーソナルスペースです。
今回工事をしたことで、
以前よりもお客様にとってトイレが
くつろげて落ち着く場所になっていれば
嬉しいです。
今後もお客様と住宅にあった
工事提案・施工に当たります。