スタッフブログ

国費での無料接種終了へ

新型コロナウイルスワクチンの接種について、
厚生労働省は2024年3月が期限となっている
予防接種法上の「臨時接種の特例」という位置づけを、
4月以降は延長しない方針を固めた。
特例による全額国費での接種が終わる見通しで、
厚労省の専門部会で議論して最終決定する。

65歳以上の高齢者など重症化リスクが高い人の場合、
季節性インフルエンザワクチンと同じで、
費用の一部を国の交付金でまかなう「定期接種」に位置づけ、
秋冬に1回実施する方向で調整している。
定期接種では、費用の自己負担分を補助する自治体もある。

一方、65歳未満の人などは任意接種の扱いとなり、
原則自己負担の可能性がある。

新型コロナのワクチン接種を巡っては、
厚労省は感染の広がりを防ぐ「緊急の必要」があるとして、
「臨時接種の特例」という扱いにしていた。
期限は今年3月までだったが、厚労省は24年3月まで延長していた。

ただ、新型コロナは今年5月に感染症法上の5類に移行した。
現在感染の主流となっているオミクロン株の
派生型「XBB」に重症化率が上がる兆しが見られないことや、
抗ウイルス薬が普及した状況などを踏まえ、
24年度の方針を厚労省の専門部会で議論する。

今年度の接種は春夏に65歳以上の高齢者や、
基礎疾患を持つ重症化リスクの高い人、
医療従事者らを対象に実施された。
対象者を全年代に広げた秋冬の接種は、今月20日に始まる。


~工事について~
安城市のお客様宅、
浴室改装工事を紹介します。

施工前



施工中








施工後





家のお風呂は、一人きりで裸になって
心の底からリラックスが出来る空間です。
また、毎日忙しい時間を過ごしていても
お風呂でリフレッシュ出来たら、
明日も頑張れる気がしませんか?

今回、お風呂を新しくしたこたで
以前よりもお客様のバスタイムが
充実するようになれば嬉しいです。

今後もお客様と住宅に寄り添った
工事提案・施工に当たります。

Posted 2023.09.07
スタッフブログ

お客様の声