スタッフブログ
本日のニュース~
ウクライナが望む北大西洋条約機構(NATO)への加盟について、
NATO幹部が「ウクライナが領土を諦め、
その代わりに加盟するという解決策もありうると思う」と発言し、
翌日、事実上の撤回に追い込まれた。ノルウェー紙VGが伝えた。
VGによると、発言したのは、
NATOのストルテンベルグ事務総長の補佐役として事務総長室長を
務めるスティアン・イェンセン氏(45)。
出身国ノルウェーの討論会で15日に語った。
ただ、ウクライナの世論調査によると、
「平和と独立の維持を可能な限り早く実現するために、
ロシアに奪われた土地を諦めてもかまわない」と回答した国民は、
昨年2月のロシアの全面侵攻開始以来、
一貫して1割程度にとどまっている。
そのため、イェンセン氏の発言はウクライナ側から
大きな反感を買うことになった。
ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は15日、
「NATOの傘と領土を交換する?
ばかげている」とX(旧ツイッター)に投稿。
領土を見捨てることは「民主主義の敗北」や
「世界的な犯罪者の助長」につながると憤った。
2012年からNATOで働いてきたイェンセン氏は翌16日、
VGの取材に応じ、
「あのように言うべきではなかった。誤りだった」と認めた。
また、「完全にウクライナに独立した決定権がある話で、
いま最も重要なことはウクライナを支援することだ」とも説明したという。
ウクライナはNATOに「将来の加盟」で各国の合意を得ている。
ただ、7月のNATO首脳会議では具体的な加盟時期を含めて
明確な道筋は示されなかった。
一方、ロシアの侵攻が長期化するなか、
NATO加盟を重視する国民の割合は増えている。
~工事について~
岡崎市のお客様宅にて
屋根板金工事を行いました。
(工事内容)
既設板金屋根解体・撤去 2F屋根
屋根下地工事 構造用合板張り
防水工事 ゴムアスルーフィング張り
屋根板金葺き工事 立平葺き
施工前
施工中
施工後
他の屋根材よりも重量が軽く耐震性に
優れていると言われている素材です。
燃えにくく防水性に優れており
緩い勾配でも施工が可能となっており
加工しやすいのが特徴です。
施工前と施工後でどのように変わり
改善されるのかを一級建築士を交えて
お話をさせて頂きご契約をさせて頂いています。
お客様のニーズに沿ってより快適なプランを
当社は提案させていただいております!