スタッフブログ
~本日のニュース~
内閣府が15日発表した2023年4~6月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、
物価変動の影響をのぞいた実質(季節調整値)で前期(1~3月期)より1・5%増、
年率換算で6・0%増だった。
プラス成長は3四半期連続。
年換算の実額は560・7兆円と過去最高になった。
GDPの半分以上を占める個人消費は0・5%減った。
物価高が家計を直撃し、飲食料品や白物家電が落ち込んだ。
5月に新型コロナウイルスの
感染症法上の扱いが5類になったことで、
外食や旅行は伸びた。
輸出は3・2%増えた。供給制約の緩和で欧米向けの自動車の出荷が増えた。
ただ、世界的なスマートフォンや半導体の
販売不振のあおりを受け、電子部品や半導体製造装置は厳しい。
設備投資は0・03%増とわずかなプラスにとどまった。
名目GDPは2・9%増、年率換算で12・0%増だった。
~工事について~
中津川市のお客様宅にて
サッシ工事を行いました。
(工事内容)
外壁解体・撤去 玄関左サッシ廻り
既設サッシ解体・撤去
サッシ (Ykkap)フレミングJ プラチナステン
W1820×H1240 別寸 オーダー加工
サッシ取付け
寝室床タイルカーペット貼り (サンゲツ)NT-31203 うす茶
外壁板金張り サッシ廻り 板金加工費含む
(日鉄鋼板)アイボリー
施工前
施工中
施工後
古いサッシを変えることにより
耐久性と断熱性が向上します。
お客様からは開けにくかった窓が
開けやすくなり使いやすいと言われておりました。