スタッフブログ
米連邦最高裁は6月30日、
バイデン政権が昨夏に打ち出した
学生ローンの債務を最大2万ドル(約290万円)を
取り消すとした施策は認められないとする判決を下した。
目玉政策の一つを無効とされたバイデン政権にとっては痛手になる。
連邦政府がこの施策の根拠としたのは、
教育省の長官は非常時に学生ローンについて、
回収を免除したり修正したりできるとした
2003年成立の法律。
新型コロナウイルスの感染拡大がこの状況に
当てはまると判断していた。
最高裁のロバーツ長官は
「包括的な債務の取り消しは『免除』とは呼べない」と指摘。
9人の判事のうち、ロバーツ氏を含む
保守派6人がこの意見を支持し、リベラル派3人が反対した。
新型コロナの影響を考慮し、
米政権は20年から学生ローンの返済を一時的に猶予していた。
今年秋には返済義務が再開される。
~工事について~
豊橋市のお客様宅、
太陽光・蓄電池設置工事を紹介します。
<工事項目>
ソーラー発電Bシリーズ(長州産業)
標準モジュール
モジュール取付け架台 支持瓦式
モジュール取付け配線工事
ハイブリッド蓄電システム(オムロン)
全負荷対応型 標準仕様
電気配線システム工事 パワコン含む
蓄電池設置工事
施工前
施工後
太陽光・蓄電池の設置を行いました。
いつ起こるか分からない、災害や停電。
近年、気候変動で、地震や台風などの災害が
頻発して、長期停電の起きるリスクが高まっています。
圃場時に当たり前のように使っている電気が使えないと、
不安感が大きくなり、思わぬ事故に結びついたり、
健康被害を招く可能性があります。
少しでもリスクが軽減出来ればと思います。
今後もお客様と住宅にあった、
工事提案・施工に当たります。