スタッフブログ
~本日のニュース~
英国の中央銀行イングランド銀行(BOE)は22日、
政策金利を0・5%幅引き上げ、5・0%にすると発表した。
前回までの2会合は0・25%幅の引き上げだったが、
根強い物価高を抑えるため、
引き上げペースを再び上げたとみられる。
政策金利は2008年以来の高い水準になった。
21年12月に政策金利を0・10%から0・25%に引き上げて以来、
利上げは13会合連続。22年8月以降、
利上げは0・5~0・75%幅だったが、
今年3月、5月は0・25%幅にペースを緩めていた。
21日に公表された5月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は前年同月比8・7%で、
4月と同じだった。3月の同10・1%よりも落ち着いたが、
米国や他の欧州諸国と比べて高い水準が続く。
価格変動が大きいエネルギーや食品などを除くコアCPIの上昇率は同7・1%で、
1992年3月以来で最高となった。
国家統計局(ONS)によると、
コンサートチケットなどの娯楽・文化、航空券、サービス業、
中古車などの価格が上がったほか、国内賃金の上昇も続く。
欧州連合(EU)離脱などによる人手不足が人件費を膨らませているとの指摘もある。
〜工事について〜
碧南市のお客様宅にて
基礎補強工事を行いました。
(工事内容)
炭素繊維シート貼り工事
エポキシプライマー塗布
エポキシパテ塗布
マトリックス樹脂塗布 下塗り
炭素繊維シート貼り付け 東レ トレカ
マトリックス樹脂塗布 上塗り
施工前
施工中
施工後
今回の基礎工事は、
補強工法とは軽量・耐食性に
優れた特徴を持つ炭素繊維シートを
施工用のエポキシ樹脂等で
既存鉄筋コンクリート構造物の
躯体表面に巻き付けCFRP
(強化プラスチック)化することにより
鉄筋量を補い、せん断・曲げ耐力や
クラック発生の抑制にも効果が
期待できると言われています。