スタッフブログ

住宅から1億円を盗んだ疑い

栃木県警捜査3課とさくら署は13日、
窃盗と住居侵入の疑いで、
自称埼玉県行田市の建設作業員手伝い、
富田匠(たくみ)容疑者(36)と、
住所不定、現場作業員の男(40)を
逮捕したと発表した。
県警は2人の認否を明らかにしていない。

発表によると、2人は
2021年4月13日午前10時半ごろから午後2時ごろまでの間、
共謀して栃木県さくら市に住む70代の解体業男性の自宅に侵入し、
室内に保管してあった現金約1億630万円と
指輪など計66点(約80万1千円相当)を盗んだ疑いがある。

男性は当時、家を留守にしていて、
帰宅して被害に気付き通報したという。
盗まれたのは男性の「たんす預金」だった。
男性と2人に面識はないという。

県警は聞き込み捜査や鑑識活動で容疑者らを特定し
昨年1月に現場作業員の男を逮捕。
行方を追っていた富田容疑者を
13日夕方、埼玉県内で逮捕した。


~工事について~
みよし市のお客様宅、
オール電化工事を紹介します。

<工事項目>
既設ガス給湯器・コンロ撤去・処分
エコキュート(三菱)
エコキュート設置工事
給水・給湯配管接続工事
IHクッキングヒーター(三菱)
IHクッキングヒーター取付け工事
電気工事
分電盤取替え・配線接続

施工前





施工中






施工後




オール電化の大きな特徴として、
夜間に熱を貯めておくことができる点が挙げられます。
夜間の電気代が安くなるプランを利用すれば、
夜間のうちに熱を貯め、そ
れを日中に使うことで暖房のコストを抑えることも可能です。
また、オール電化住宅では熱源をすべて電力でまかなうため、
火を使うことがありません。
ガスや灯油を使用する場合と比べて、
火災が発生するリスクが低いといわれています。
また、ガス漏れや不完全燃焼による事故の心配がないことも
メリットです。
オール電化住宅は、
思わぬ事故や火災につながるリスクを下げることができます。

今後もお客様と住宅にあった
工事提案・施工に当たります。

Posted 2023.06.13
スタッフブログ

お客様の声