スタッフブログ

4年で20倍超 注意呼びかけ

~本日のニュース~
マッチングアプリなどをきっかけに
投資話を持ちかけられ、金をだまし取られるといった
トラブルの相談が増えている。
国民生活センターによると、
2022年度の相談件数は993件と4年前の20倍以上になった。
センターは、マッチング相手から悪質な行為を受けた場合、
サイトやアプリの運営会社に報告するよう呼びかけている。
センターによると、
マッチングアプリをきっかけとした
投資トラブルの相談件数は、18年度は45件、
19年度は72件だったが、20年度は678件と急増。
21年度は1701件にのぼった。
22年度はやや減少したが、
アプリの利用者が増えているなか、
引き続き注意が必要だとしている。

福岡県内の男性(27)は昨年、
マッチングアプリで知り合った女性に「投資」を勧められた。
「27歳で実家暮らしはヤバいよね」などと言われ、
「投資の話とか、何でも聞いてくれる」と連れて行かれた会社で、
コンサルタント料名目で100万円をだまし取られたという。
「あの悔しさは忘れられない」と話す。
消費者問題に詳しい是枝秀幸弁護士によると、
相手と直接会っていなくても被害に遭うケースもある。
「相手がどこの誰かわからず、
相談に乗っても手がかりが見つからないことも多い」と指摘する。


~工事について~
岡崎市お客様宅、
玄関廊下工事を紹介します。

<工事内容>
既設廊下一部解体・撤去
廊下一部補修工事
土台補強工事
下地処理工事
廊下床フローリング張り工事
上がり框取付け工事
クロス貼り工事
廊下LED照明器具取り付け
     人感センサー付き
玄関小縁改修工事


施工前







施工中










施工後






廊下はそれぞれの部屋と部屋を繋ぐため、
玄関と同様に歩行頻度の高い床です。
何年も経つ住宅の廊下のリフォームすることで、
安心して部屋と部屋の行ききが
出来る様になると思います。
今後もお客様が大切な家で
安全に安心して生活できるような
工事提案、施工にあたります。

Posted 2023.05.05
スタッフブログ

お客様の声