スタッフブログ
~本日のニュース~
東京電力ホールディングスは16日、
社員の年収を4月から3%
(組合員平均の月収で約1万7千円)引き上げると発表した。
新入社員の初任給も、月6100~9300円上げる。
「電気事業の継続や福島第一原発の
廃炉作業に必要な人材を確保する」とコメントした。
年収の引き上げは2016年以来7年ぶり。
小売りや送配電など子会社も合わせた5社が対象で、
パートを含めた全社員の年収水準を引き上げる。
東電は6月からの家庭向け規制料金の
値上げを経済産業省に申請。審査会合などでは、
「人件費の削減に努めている」と説明している。
一方で、23年3月期決算の純損益が
3170億円の赤字の見通しとなるなど業績は厳しく、
一時金は不支給とした。
~工事について~
西尾市のお客様宅にて
太陽光パネル・蓄電池取付け工事を行ないました。
(工事内容)
太陽光発電
(出力2.72kw)長州産業
CS-340BS1モジュール
取付け架台 スレート工法 オーダー加工
モジュール設置工事
電気ケーブル接続
ハイブリッド蓄電システム (6.5kwタイプ)オムロン蓄電ユニット
全負荷対応型
蓄電池設置工事
電気配線工事
中部電力申請代行費
施工前
施工中
施工後
お客様は災害時に備え設備投資をされ
とても安心されております。
昨今、電気代も高騰しているので
少しでも節約なんっていると喜ばれておりました。