スタッフブログ

米消費者物価、1月は6.4%上昇 インフレ勢い

~本日のニュース~
米労働省が14日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は、
前年同月比6・4%上昇だった。市場の事前予想(同6・2%上昇)を上回り、
昨年12月(同6・5%上昇)からの鈍化幅はわずかだった。
激しい物価高(インフレ)の沈静化はなお道半ばだ。

前年同月比の伸び幅は昨年6月の9・1%上昇をピークに、
7カ月連続の鈍化となった。
一方、インフレの勢いをみる前月比では0・5%上昇で、
2カ月連続で鈍化していたのが、一転して加速した。
前年同月比の費目別でみると、食費10・1%増、
ガソリン代1・5%増、中古車価格11・6%減、
住宅費7・9%増、交通費14・6%増など。
インフレ抑制をめざす米連邦準備制度理事会(FRB)は、
物品やエネルギーのインフレは落ち着いてきているが、
サービス部門のインフレが根強いとみて警戒を解いていない。
パウエル議長は最近、
「ディスインフレ(インフレの鈍化)のプロセスが始まった」と述べる一方、
インフレの抑制の取り組みは「始まったばかり」とも語り、
市場に根強い楽観論を戒めている。


~工事について~
豊田市のお客様宅にて
勝手口ドア造作工事を行いました。

(工事内容)
既設勝手口ドア解体・撤去 ドア枠含む
外壁造作下地組み工事 勝手口ドア廻り
外壁下地防水シート張り
外壁板金張り 日鉄鋼板
ガルバリウム鋼板 GCW08 サンドホワイト
既設土間コンクリートハツリ・撤去
土間コンクリート打設工事
既設ガス管撤去・移設
庇造作取付け工事 タキロン ポリカ 850    
ブロンズマット

施工前







施工中








施工後





勝手口のドア枠から
床下へ水が染み出しており
犬走りの方が床下の地面より高く
雨水が入りやすい為
今回のご提案をし工事を行いました。
今回の工事を行う事により
外から雨水が入りにくくなり
床下の湿気が以前よりは上がりにくくなります。

Posted 2023.02.14
スタッフブログ

お客様の声