スタッフブログ

トルコとシリアで強い地震

~本日のニュース~
トルコ南部からシリア北部にかけての一帯で6日未明、
強い地震があった。
米地質調査所(USGS)によると、
地震の規模を示すマグニチュード(M)は
7・8。トルコ政府はトルコだけで1541人が死亡したと発表した。
シリアと合わせた死者は2200人を超えたとみられる。

USGSによると、地震は現地時間の午前4時17分に起きた。
震源はトルコ南部ガジアンテップの西約34キロ、
深さは約18キロ。トルコ側の被災地からの映像では、
コンクリート造りの建物があちこちで倒壊し、
人々が手作業でがれきの中に閉じ込められた人の救出を続けている。

トルコ当局によると、同国側では2824棟の建物が倒壊し、
7634人が負傷した。
余震が続くなか、USGSによると、
午後1時24分に約100キロ北を震源とする
M7・5の強い地震が再び起きた。
シリア保健省は、北部のラタキアやアレッポ、
中部ハマなどで被害が相次ぎ、461人が死亡、
1326人が負傷したと伝えた。
これらはアサド政権側の支配地域の情報とみられる。
同国北西部の反体制側支配地域について、
ロイター通信は国連当局者の話として、
少なくとも255人が死亡、811人が負傷したと伝えた。

トルコは日本と同様に地震が多く、
2020年10月には、西部イズミル県の地震で
100人以上が死亡。
1999年には北西部コジャエリ県などで起きた地震で
1万7千人以上が犠牲になり、
2011年に東部ワン近郊で起きた地震では約650人が亡くなった。

松野博一官房長官は6日夕の会見で、
地震の犠牲者に哀悼の意を表すとともに、
現時点で在留邦人の被害情報はないことを明らかにした。

~工事について~
刈谷市のお客様宅にて
壁補強工事を行いました。

(工事内容)
天井壁一部解体・撤去・処分
柱取付け
壁造作 下地組み
壁大将取付け 金物含む
外壁下地組み 防水シート含む
外壁板金張り 加工・戸箱含む
(日鉄鋼板)外壁合せ    
天井・壁・クロス貼り 壁 (サンゲツ)
天井 (サンゲツ)
建具新設 障子 2本

施工前




施工中









施工後






お客様はとても地震対策に
力を入れており
今回の工事注文も
今後の地震が来た時に備えて
工事を行いました。
施工後はお客様から
『これで少しは安心できるかな〜
家はどんな状態になっているのか
自分達ではわからないから詳しく説明して
貰えて感謝してます。』
と、言ってくださり
当社としても嬉しい限りです。
今後もお客様にとって、
満足していただけるような
工事提案・施工に努めていきます

Posted 2023.02.06
スタッフブログ

お客様の声