スタッフブログ
バイデン米大統領は4日、
中国の偵察気球の撃墜について
自らの指示で行われたことを強調しました。
背景には、探知から約1週間、
米本土上空の飛行を許したとする
議会対中強硬派の批判をかわす狙いがあります。
政権は今後、米国だけでなくアジアや欧州にも
飛来したという中国の偵察気球をめぐり、
その機密情報収集の実態を解明する姿勢を
強めていく構えです。
ホワイトハウスで1日、
中国の偵察気球が1月28日に米領空に侵入し、
本土上空の飛行を続けていると報告を受けた
バイデン氏は指示しました。
オースティン国防長官らは破片が落下して
地上に被害が及ぶ可能性を挙げ追跡の継続を提案。
「米国民の生命への危険がなくなり次第、
速やかに撃ち落とす」との方針が決まりました。
しかし、2日に国防総省が気球飛来を公表すると、
野党共和党から
「なぜすぐ撃ち落とさなかったのか」
という疑問や中国に弱腰な政権の姿勢を
批判する声が相次ぎました。
3日夜に北京に出発する予定だった
ブリンケン国務長官は急遽、
訪中延期を余儀なくされました。
4日午前11時半ごろ、バイデン氏は記者団に
「われわれは対処するつもりだ」と作戦を〝予告〟。
南部バージニア州のラングレー空軍基地を出動した
F22戦闘機が同日午後2時39分、
南部サウスカロライナ州沖で気球を撃墜しました。
同機のコールサインは「フランク01」。
第一次大戦時にドイツ軍の偵察気球や
航空機の撃墜で鳴らした
米陸軍飛行士の名前からとられたものでした。
同日午後3時すぎ、オースティン氏は
「大統領の指示」で被害なく撃墜に成功したと発表。
その後、国防総省は記者団に対し、
中国の偵察気球について、
トランプ前政権時代にも複数回、
米本土上空を飛行していたほか、
中南米、東アジア、南アジア、欧州など
5大陸・地域でも飛来が確認されていた事実を
明らかにしました。
米国が主導する対中包囲網をまるで
カバーするかのように、
中国の偵察気球が広範囲にわたり
活動していた実態を浮き彫りにした形です。
~工事について~
豊橋市のお客様宅、
和室改修工事を紹介します。
<工事項目>
既設畳解体・撤去
壁下地工事 下地打ち
クロス貼り工事 和室仕様
天井下地工事 下地打ち
クロス貼り工事 和室仕様
畳新設
照明器具新設
木部シミ抜き・柱磨き
襖貼り替え
施工前
施工中
施工後
施工前の和室は
昔ながらの土壁でした。
「ついこの間掃除をしたばかりなのに、
もう床に砂埃か…」
劣化で剥がれ落ちる土壁の面倒な
手入れを解消すべく、
今回はクロスに張り替える工事を
行いました。
お客様が大切な住宅で
今よりもっと充実して
暮らしていけるように
今後もお客様に寄り添った
工事提案・施工に当たります。