スタッフブログ

東京電力、家庭料金6月から29%値上げ

〜本日のニュース〜
東京電力ホールディングスは23日、
家庭向け規制料金の引き上げを経済産業省に申請しました。
申請した値上げ幅は平均29%で、6月からの新料金適用を目指します。
実際の値上げ幅や時期は今後、
経産省の審議会での議論を経て決まりますが、
東電は電力需要が増える今夏に間に合わせたい考えです。
規制料金は2022年11月以降、
東北電力などの電力大手5社が3〜4割前後の値上げを申請しています。

23年3月期は赤字転落見通し。
東電が規制料金の値上げを申請するのは
東日本大震災後の12年以来、11年ぶり。
ウクライナ危機の燃料高と円安進行を受け、
発電に使う石炭や液化天然ガス(LNG)の調達価格は
高水準で推移しているが、
販売価格にコスト高を反映し切れておらず、
業績が急速に悪化。同日発表した
2023年3月期の連結最終損益見通しは
3170億円の赤字(前期は56億円の黒字)を見込みです。
電気料金は燃料コストを自動で反映する仕組みがあります。
規制料金では昨年9月以降、料金に転嫁できる上限に達しており、
足元では過去最高水準に張り付いています。
2月以降は電気料金を2割程度抑える
政府の負担軽減策が始まるが、
東電の値上げが申請通り認められれば、
負担軽減策の効果を上回り、家計負担は一層高まることになります。

~工事について~
岡崎市のお客様宅にて
浴室工事を行いました。

(工事内容)
システムバス LIXIL アライズ1216
システムバス組立 メーカー施工
既設ユニットバス解体・撤去・処分
設備工事 排水
コンクリート打ち
大工工事 間仕切壁解体・復旧
クロス貼り サンゲツAA
電気工事

施工前






施工中







施工後










LIXILアライズの
「リラックス」「キレイ」「温かい」の3つが特徴です。
壁や床、浴槽の色が豊富で、シャワーなどの
小物や水栓に至るまで
スタイリッシュなデザインが揃っており
浴室の雰囲気にこだわりたい方におすすめです。
お客様は
「このお風呂はいい!!
毎日入って癒されています!」
と、大変喜ばれており
当社としても嬉しい限りです。

Posted 2023.01.23
スタッフブログ

お客様の声