スタッフブログ

異次元の少子化対策

今年は4月に政府の子供政策を一元的に担う
こども家庭庁が発足し、
「子供」「子育て」をめぐる政策の良否が
注目される一年となります。
岸田文雄首相は4日の年頭記者会見で
「異次元の少子化対策」という強い表現を使い、
急激に進む人口減少を自らの手で食い止める覚悟を
示しました。

「省庁の縦割りではなく、横断的に考えていくことで
全体像を明らかにしていく。
政府の本気度を示していきたい。」
首相は8日のNHK番組で、
少子化対策への取り組みについて、
こう強調しました。

先月20日に発表された人口動態統計速報で、
昨年1~10月の出生数は66万9871人(前年同期比4.8%減)。
この傾向が続けば、
昨年1年間の出生数は過去最少だった
令和3年の81万人1622人どころか、
77万人にまで急減するとの見方もあります。

首相は今月6日、小倉将信こども政策担当相に対し、
①経済支援②子育て家庭向けサービスの拡充
③働き方改革の推進-の3点について、
新たな検討会を設置し、
具体策を検討するよう指示しました。

3月末をめどに方針の大枠を取りまとめる予定ですが、
加藤勝信厚生労働相が
「少子化の背景には若者の経済的不安定や
長時間労働など結婚・出産・子育ての希望の実現を
阻む要因がさまざまに絡み合っている。」
と指摘するように、一筋縄ではいきそうにありません。


~工事について~
常滑市のお客様宅、
犬走り工事を紹介します。

<工事項目>
土間コンクリート解体・撤去
土すき・土圧・整地
鉄筋コンクリート打ち
排水マス新設
排水管接続工事

施工前



施工中






施工後




犬走りの目的は、
家の周囲に張り巡らせることで
雨の水はねや泥はねによる汚れから、
建物を守ることです。
また、犬走りを作ると
地面がむき出しになる状態を防げることから、
家の周囲に雑草が生えにくくなります。
今回はコンクリートを打ちましたので
お掃除も楽ちんです。

今後も住宅にあったお客様の納得のいく
工事提案・施工に当たります。

Posted 2023.01.08
スタッフブログ

お客様の声