スタッフブログ
日銀が食料品を中心とする想定以上の値上げを受け、
消費者物価上昇率の予想を引き上げる検討に
入ったことが6日、分かりました。
2022年10月時点で22年度は2.9%、
23、24年度は1.6%としましたが、
22年度を3%台に上方修正するほか、
23、24年度も引き上げ、
目標の2%に接近すると予想する見通しです。
24年度は2%ちょうどとなる可能性もあります。
物価の高止まりで、日銀が大規模な金融緩和策を
縮小するとの観測が強まりそうです。
17、18日の金融政策決定会合で議論し、
終了後に公表する
「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で示します。
~工事について~
岡崎市のお客様宅、
犬走りコンクリート打ち工事を紹介します。
<工事項目>
庭木伐採・処分工事 根っこまで枯らす
犬走りコンクリート打ち工事
整地・土すきとり
鉄筋工事 アンカー30cmピッチ
鉄筋工事 二分筋メッシュ
コンクリート打ち
(エコキュート架台・型枠工事含む)
施工前
施工中
施工後
雨から家を守るために作られることが多かった犬走りは
雨樋のある現代の住宅の場合は必ずしも必要なものではなく、
作らないというケースも少なくありません。
限られた予算内で家づくりをする際、
予算削減の対象となってしまいがちな犬走りですが
作ることによって得られるメリットもあります。
また雨樋があっても、
雨が降ったときの泥はねがゼロになる訳ではありません。
現代の住宅においても、
犬走りは雨や泥から家を保護する役割を担っています。
今後もお客様と住宅にあった、
工事提案・施工に当たります。