スタッフブログ
~本日のニュース~
ウクライナのゼレンスキー大統領は
25日夜のビデオ演説で、
クリスマス中も各地で砲撃の手を緩めなかったロシア軍が、
年末にかけてさらに攻勢を強める可能性があるとの見方を示しました。
「敵はこの時期を暗く困難なものにしようとしている」と述べ、
国民に空襲への警戒を呼びかけました。
ウクライナ軍参謀本部は、
北東部ハルキウ州クピャンスク周辺で25日昼、
ロシア軍によるミサイル攻撃が10回以上あったと明らかにしました。
インタファクス・ウクライナ通信が伝えました。
24日の砲撃で多数の市民が死傷した南部ヘルソン州でも25日、
ロシア軍のミサイル攻撃が続き、民間人にも犠牲が出ているという。
一方、ロシアのプーチン大統領は25日、国営テレビのインタビューで、
ウクライナ侵攻に関して「すべての当事者と交渉する準備ができている」
と述べました。
ロイター通信などが報じました。
プーチン氏は「我々は、許容できる解決策について交渉する準備ができている。
彼らが拒否している」として、ウクライナと欧米に責任があると主張しました。
さらに、米国がウクライナに提供する高性能地対空ミサイル
「パトリオット」について、「100%破壊する」と発言しました。
ロシアは、一方的に併合を宣言した
ウクライナ4州について協議しないと主張するなど、
ウクライナ側に大幅な譲歩を求める姿勢は変えていないです。
~工事について~
豊田市のお客様宅にて
スレート屋根板金葺き替え工事を行いました。
(工事内容)
屋根下地工事 構造用合板張り
防水工事 ゴムアスルーフィング張り
屋根板金工事 vガルバリウム鋼板 立平葺き
板金工事 唐草板金・棟板金・水切り板金
雨樋高さ調整
既設スレート瓦解体・撤去
既設スレート瓦処分
付帯工事 雨樋・のし板金・平板瓦復旧
※マニフェストに基づいて処分しています。
施工前
施工中
施工後
板金屋根は
ガルバリウム鋼板自体、
瓦やスレートに比べて軽い材質です。
軽くて強度が高い金属を屋根材にすることで
建築物の耐震性を上げることができます。
継ぎ目が少ないので、
雨水が入る隙間も少なくできます。
これにより防水性が高まると言われています。
施工をすることによって
より良い状態になるように
当社は工事提案・施工をさせて頂いています。