スタッフブログ
政府は7日、
自民・公明両党幹部による会合で
2023~27年度の5年間で増やす
防衛費約17兆円について、
歳出改革などを優先し、
不足分は増税でまかなう方針を示しました。
ただし23年度は増税しません。
両党は5年間の防衛費総額43兆円を了承。
増税の対象となる税目や税率は
今後、与党の税制調査会で議論します。
自民の麻生太郎副総裁や公明の北側一雄副代表のほか、
両党の幹事長、政調会長らが出席する
「外交安全保障に関する与党協議会」で説明しました。
出席者によると、政府はいまより増やす
防衛費約17兆円の財源として、
①歳出改革②決算剰余金の活用
③「防衛力強化資金(仮称)」の新設で対応すると説明。
それでも不足する部分は
④「税制措置で対応する」と、
増税でまかなう考えを示しました。
政府の説明によると、
新たな防衛力整備計画の最終年度となる27年度の時点で、
この四つの財源を合わせて、
現状の防衛費より単年度で4兆円多く確保する必要があります。
協議後、自民・萩生田光一、
公明・高木陽介両政調会長は
記者団に
「できる限りの努力をして、
足りない部分は税も考えなくてはならない」
と話しました。
与党幹部は4財源を
「それぞれ1兆円ずつのイメージ」と述べました。
増税分について、政府は法人税を軸に検討しています。
~工事について~
豊田市のお客様宅、
トイレ改装工事を紹介します。
<工事項目>
既設トイレ解体・撤去
トイレ便器 LIXIL サティス
トイレ手洗い取付け LIXIL
床組み・フローリング張り
壁・天井下地・クロス貼り
断熱材
給排水設備工事
サッシ取替え
建具新設
施工前
施工中
施工後
トイレは「ほっとひと息つける場所」です。
温かい便座やウォシュレット、
備品だけに留まらない空間そのものが
奥の深い場所です。
今回トイレを改装したことで、
お客様にとってトイレが以前よりも
快適で機能性の高い空間になっていれば嬉しいです。
今後もお客様と住宅にあった、
工事提案・施工に当たります。