スタッフブログ

賃金改定率は平均1.9%、5年ぶり上昇

〜本日のニュースの1ページ〜
厚生労働省は22日、
今年の賃金改定状況の調査結果を発表しました。
コロナ禍からの経済の回復を受け、
賃金を引き上げた企業の割合や賃金の改定率は
前年比で上昇に転じました。
だがいずれもコロナ前の水準には戻っておらず、
改定率は物価上昇率を大きく下回っています。
調査は7~8月、常用労働者を
100人以上雇う企業に実施。
約2千社から回答を得ました。
今年賃金を引き上げたか年内に引き上げると答えた企業の割合は、
前年より5・0ポイント高い85・7%で、3年ぶりに上昇。
1人あたりの平均改定率は同0・3ポイント高い
1・9%で、5年ぶりに上昇しました。
ただ、コロナ前の2019年は引き上げた企業の割合が
90・2%、改定率は2・0%でした。
定期昇給制度のある企業のうち、賃金体系を底上げする
「ベースアップ」を行う企業は、
管理職については24・6%(前年比9・5ポイント増)
一般職は29・9%(同12・2ポイント増)でした。
賃金の改定率は回復に転じたが、
物価上昇には追いついていないようです。
実質賃金の計算に使う消費者物価の指数は、8月は前年同月比で
3・5%上昇しています。
一方、消費税増税があった時を除いて
直近で物価が同程度伸びた1991年は、
賃金の改定率が5・9%に達していました。

~工事について~
安城市のお客様宅、
門扉改修工事を紹介します。

<工事項目>
玄関門扉 LIXIL
玄関門扉取付け工事 既設門扉解体含む
既設花壇解体・撤去
鉄筋工事 ワイヤーメッシュ
モルタル打設工事
モルタル補修工事
ブロックステップ取付け工事

施工前






施工中










施工後





今回の契約は、
お客様より門扉の不具合の為、
取替えたいとのご要望があり、
既設は開き戸でしたが
引き戸も可能だった為、
門柱も含めた門扉改修工事を提案しました。

今後もお客様一人一人に寄り添って、
お客様の納得のいく
工事提案・施工に当たります!


Posted 2022.11.22
スタッフブログ

お客様の声