スタッフブログ

対ロシア非難決議反対の19カ国に128億円

〜本日のニュースの1ページ〜
ロシアによるウクライナ侵攻について、
国連の非難決議や人権理事会の理事国資格停止の
決議に反対した19カ国に対し、
外務省が今年度、計128億円の無償資金協力を決めていたことが14日、
財務省の調べでわかりました。
ODA(途上国援助)の
使い方として平和構築の観点から議論を呼びそうです。
財務省が、国連総会でのウクライナ侵攻非難決議など
4決議に反対した国に対する
今年4月~11月8日の無償資金協力を調べました。
最大はラオス(29億円)で、ベトナム(17億円)、イラン(16億円)
キルギス(15億円)、エチオピア(12億円)が続きました。
19カ国には国連総会でロシアによるウクライナ侵攻の
非難決議(3月)に反対したベラルーシや、
ウクライナ4州の併合の非難決議(10月)に
反対したニカラグアも含まれています。
財務省は14日の財政制度等審議会
(財務相の諮問機関)の部会で、
こうした国への支援の是非について議論を促しました。
「国際社会の平和と安定に重要な役割を果たし、
国としてのプレゼンス(存在感)向上に
つなげていく必要がある」と指摘しました。
財務省によると、外務省はロシアへの非難決議などへの
対応の観点からは支援の是非を判断していないといいます。
無償協力には、道路設計や学校設備などインフラ関係のほか、
人道支援関連の草の根の活動も一部に含まれるため、
内容ごとの判断が求められそうです。
財務省は11月16日、集計に誤りが
あったとして数値を訂正しました。
対ロシア非難決議反対国などへの無償資金協力について、
18カ国138億円としていましたが、
正しくは19カ国128億円でした。


~工事について~
小牧市のお客様宅、
キッチン工事を紹介します。

<施工内容>
システムキッチン 
 LIXILリシェル キャビネット付き
システムキッチン組立工事
既設キャビネット解体・撤去
給排水設備工事
ガス管移設工事
電気工事
床貼り工事
キッチンパネル下地処理工事
キッチンパネル張り工事
既設クロス剥がし・撤去
クロス貼り工事

施工前





施工中















施工後




LIXILリシェルは
収納が充実しています。
欲しい道具が最小限の動きで取り出せ、
軽く開いてたっぷり楽にしまえます。
出しっぱなしが軽減され、
キッチンスペースが広くなりました。
インテリアとして
空間に美しく収まりながら
使いやすさを高めています。

料理をする時間が楽しくなると
家族と過ごす時間がきっかけになります。
キッチンから多くの喜びが生まれ、
日々の暮らしを満たす居心地の良い
空間になれば嬉しいです。

今後もお客様と住宅に合わせた
工事提案、施工に当たります。




Posted 2022.11.16
スタッフブログ

お客様の声