スタッフブログ

3年ぶりの日中首脳会談

岸田文雄首相は17日午後、
訪問先のタイ・バンコクで、
中国の習近平国家主席と初めて対面で約45分間会談しました。
首相は沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海情勢や、
中国による弾道ミサイル発射など軍事的な活動に
「深刻な懸念」を表明し、
「台湾海峡の平和と安定の重要性」を強調しました。
両首脳は安全保障分野の意思疎通を強化することで一致しました。

習氏との対面による日中首脳会談は
2019年12月の安倍晋三元首相以来で約3年ぶりです。
岸田首相が習氏と協議するのは、
首相就任直後の21年10月の電話協議以来となりました。

岸田首相は会談の冒頭、
「日中両国は地域と国際社会の平和と繁栄にとって、
共に重要な責任を有する大国だ。
建設的かつ安定的な日中関係の構築を双方の努力で
加速していくことが重要だ」
と述べました。

これに対し習氏は、
今年が日中国交正常化50周年であることに触れた上で
「中日関係の重要性は変わっていないし、変わらない」
と強調。
「新時代の要求にかなう両国関係を構築したい」
と述べ、関係改善に前向きな姿勢を示しました。

岸田首相は中国での人権問題や邦人拘束事案などについて
日本の立場に基づき、申し入れをしました。
日本産食品に対する輸入規制の早期撤廃を強く求めました。


~工事について~
名古屋市のお客様宅、
居間天井改修工事を紹介します。

<工事内容>
既設天井解体・撤去
天井下地処理工事 プラスターボード張り
クロス貼り工事 サンゲツ
電気工事 LED照明器具含む

施工前




施工中






施工後




今回の契約は
建築士と調査を行った結果、
雨漏れ跡が確認された為
天井改修工事を提案しました。

雨漏れをそのままにすると、
二次被害が発生して
住宅の寿命を縮めてしまう可能性があります。
雨水が住宅の木部にしみ込み、
金属部分もサビて腐食が進む可能性があります。
家全体の湿度が高まり、
カビやシロアリの発生につながることもあります。
雨漏れは自然に治ることはない為、
早めに対処することが重要になります。

今後も住宅にあった、
お客様の納得のいく
工事提案・施工にあたります。


Posted 2022.11.17
スタッフブログ

お客様の声