スタッフブログ

赤字のソフトバンクグループ

ソフトバンクグループは11日、
2022年9月の中間連結決算を発表し、
最終損益が1290億円の赤字となりました。
前年同期(3635億円の黒字)から大幅に悪化しました。
世界的なハイテク企業の株安の影響などで、
投資先企業の株価が下落し、
投資先の評価額が減少しました。
ただ、中国のIT大手、アリババグループの
株式放出に伴う取引で利益を計上したことにより、
4~6月期の3兆1627億円の赤字から、
赤字幅は縮小しました。

決算説明の記者会見は同日午後、東京都内で開かれました。
孫正義会長兼社長は会見の冒頭に登場し、
「私が決算説明で率先して話をするのは
今日で最後にしたい」と述べ、
これからの決算説明は、
後藤芳光最高財務責任者が中心になるとしました。
今後について孫氏は
「私は(傘下の英半導体設計大手の)アームの成長に没頭する。
その他の経営は守りに徹する」と話し、
日常業務などの権限を後藤CFOらに委譲する方針を明らかにしました。

今回の決算の赤字の主因は、同社の中核事業で、
人工知能(AI)の技術を持つ企業に集中投資する
「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の巨額損失です。
ビジョン・ファンドの投資損失は約4兆3535億円に及びましだ。
投資先である中国の人工知能開発大手のセンスタイムや
米料理宅配大手のドアダッシュの株価が大幅に下落したのが響きました。


〜工事について〜
西尾市のお客様宅、
内装工事を紹介します。

<工事内容>
廊下床下地張り工事
廊下床クッションフロア貼り工事
トイレ脱着工事
トイレ床下地張り工事
トイレ床クッションフロア貼り工事
リビング床下地張り工事
リビング床クッションフロア貼り工事
キッチン床下地張り工事
キッチン床クッションフロア貼り工事
和室床畳上げ・下地解体工事
和室床下地張り工事
洗面化粧台脱着
洗面所床下地張り工事
洗面所床クッションフロア貼り工事

施工前






施工中







施工後






内装工事はガラッと
雰囲気や明るさが変わるので
目で見て、使って、
工事したな~。綺麗になったな~。
と実感出来ると思います。
他にも、内装工事を行うことで
気分もリフレッシュされて
心機一転出来ると思います。

今後もお客様が
「やって良かった。」と
喜んでいただけて納得のいく
工事提案・施工に当たります。


Posted 2022.11.11
スタッフブログ

お客様の声