スタッフブログ

本当に必要なのか?

〜本日のニュース〜
「本当にお金をかけても欲しい、必要な装備なのか」
スズキの鈴木俊宏社長は8日の決算会見で、
自動車の価格と装備について、
こんな問題提起をしました。
同日発表した2022年9月中間決算は、
売上高が前年同期比32.5%増の
2兆2175億円で過去最高でした。
純利益も同14.5%増の1151億円でした。
23年3月期の見通しも上方修正しましたり
いずれも円安の影響がプラスに働いた結果です。

ただ、円安は国内販売には逆風になり得ます。
鈴木社長は「値上げ、値上げとラッシュに
なっていることで、(軽自動車のような)我々の
商品の購買層の皆さんの財布の状況は、大変厳しい」
と指摘します。
原材料の高騰もあって「(自動車も)値上げを
したいという思いはある」ものの
「懐具合を考えるとそうもいかない」と述べました。
そこで、提案するのが装備の見直しです。
自動車は近年、安全性や快適性を高めるための
装備がどんどん追加されています。
鈴木社長は
「メーカーとしてもやらなきゃいけないが、
ユーザーの皆さんにも考えて頂きたい。
無くてもいいよね、というものがないか。
何でも付いているということが、
本当に自分の車に必要なのか」と述べました。
装備を減らすことで価格を抑えてはどうか――。
スズキ社長の問いかけでした。


~工事について~
岡崎市お客様宅、
和室工事を紹介します。

今回の契約は
壁シミや天井劣化が見られた為、
和室改修工事を提案しました。

<工事項目>

既設畳解体・撤去
床フローリング張り
 ・フロアカーペット貼り工事
壁・天井クロス貼り工事
照明器具取付け工事 ダウンライト
建具交換工事(材工共)

既設解体・撤去
畳交換工事
壁・天井クロス貼り工事
LED照明取付け工事
建具交換工事(材工共)

施工前








施工中













施工後







今回、二間の和室を
施工しました。

お客様は以前から、
普段生活する本宅ではない
隣の別邸でお休みになられていました。
今後の行き来する距離や
段差の不安を考えて、
普段生活する本宅に
寝室を作ることにしました。
その為、ベッドを置くことを考えて
一部屋をフローリングにしました。

お客様は畳が大好きですので
一部屋は畳のままにしました。
フローリングに変えた部屋は
一部、素足で歩いても温かみのある
フロアカーペットにしました。

今後もお客様一人一人に合わせて
お客様が満足いく
工事提案、施工にあたります!

Posted 2022.11.08
スタッフブログ

お客様の声