~本日のニュース~
中国不動産最大手「碧桂園」の経営が急速に悪化している。
10日には1~6月期の最終損益が450億~550億元(約9千億~約1兆1千億円)の
赤字に転落する見通しを発表。
ドル建て社債の利払いが遅れているとも報じられた。
最大手でも経営は苦しくなっており、
中国の不動産市場の不況ぶりを物語っている。
「2021年以来、業界は未曽有の困難な時期に突入し、
販売や市場での資金調達で厳しい困難に直面している」。
碧桂園は10日に発表した業績予想についての声明で、現状をこう表現した。
碧桂園の2022年の不動産販売額は3569億元(約7兆1千億円)で、
中国でトップだった。
22年1~6月期の最終損益は19億元(約380億円)の黒字。
経営危機にある「中国恒大集団」などと
比べて経営は安定しているとみられてきた。
だが、今年1~7月の不動産販売額は前年同期比で35%減となり、
2年前からは61%減っている。
1~6月期の最終損益は大幅な赤字に転落する見通しだ。
不動産市場の不況が大きく影響したとみられる。
資金繰りも厳しいようだ。
ロイター通信は8日、碧桂園がドル建て社債の利息計2250万ドル(約32億円)を
期日までに支払えなかったと報じた。
30日間の猶予期間があるが、
恒大と同じくデフォルト(債務不履行)に陥る恐れもある。
中国の不動産企業は、
20年に始まった財務規制の影響で資金繰りに苦しむようになった。
ゼロコロナ政策や景気の減速も重なり、
不動産の開発や販売は低迷が続く。
中国国家統計局によると、
今年1~6月の不動産開発投資額は前年同期比7・9%減となり、
販売面積も同5・3%減った。
~工事について~
~工事について~
豊橋市のお客様宅、
和室改修工事を紹介します。
<工事項目>
既設畳解体・撤去
壁下地工事 下地打ち
クロス貼り工事 和室仕様
天井下地工事 下地打ち
クロス貼り工事 和室仕様
畳新設
照明器具新設
木部シミ抜き・柱磨き
襖貼り替え
施工前
施工中
施工後
施工前の和室は
昔ながらの土壁でした。
「ついこの間掃除をしたばかりなのに、
もう床に砂埃か…」
劣化で剥がれ落ちる土壁の面倒な
手入れを解消すべく、
今回はクロスに張り替える工事を
行いました。
お客様が大切な住宅で
今よりもっと充実して
暮らしていけるように
今後もお客様に寄り添った
工事提案・施工に当たります。
お盆まで残り僅かになってきました。
本日もお客様宅にてお仏壇掃除をさせて頂きました。
本日ご訪問したお客様より、
「実は仏壇のお掃除を大体はしちゃったの。
だけど折角、丸商さんがやってくれるって
声をかけてくれたから、
お掃除をお願いしたの。」
と嬉しいお言葉を頂きました。
少しでも恩返しが出来ればと思い、
お仏壇清掃をさせて頂いておりますが、
お仏壇清掃事態に喜ばれるのではなく、
当社がご訪問することに喜んで頂き
とても心が温かくなりました。
今後もお客様からそう言って頂けるように
行動で示していきたいと思います。
~工事について~
豊川市のお客様宅、
洗面所改修工事を紹介します。
<工事項目>
既設洗面所 解体・撤去
床組新設工事
床下地工事
フローリング貼り工事
天井・壁クロス貼り工事
クロス貼り工事
給排水設備工事
給湯管新設工事
洗面化粧台取付け工事
洗濯パン取付け工事
LIXIL洗面化粧台
LED照明取付け
施工前
施工中
施工後
ついついモノが増えてしまいがちな洗面所…
清潔感を大切にしながら
限られた空間の中で
見た目も美しく整えておきたい場所です。
今回洗面所が生まれ変わったことで
気持ちも心機一転して、
お客様にとって洗面所がより一層、
心地良い空間になれば嬉しいです。
今後もお客様と住宅にあった
工事提案・施工に当たります。
本日は、年に2度開かれます丸商会総会が行われました。
リフォーム業界において、上位互換を目指すならば、
意思疎通と連携が不可欠です。
そんな挑戦を念頭に、丸商株式会社の総会が、下請けの施工店・建築士から元請けまで、
一堂に集まる場として年に2回開催されています。
今回は、リフォームの舞台で繰り広げられる総会の重要性と、
上位互換を目指す姿勢についてご紹介いたします。
リフォームのプロフェッショナルたちが集まる場として、
このプラットフォームは、一連のプロジェクトに携わる関係者同士が直接対話し、
情報を共有するための貴重な機会となっています。
**意思疎通を図るための場**
総会は、単なる情報交換だけでなく、関係者同士の意思疎通を深める場としての役割も果たしています。
リフォームプロジェクトにおいては、
正確なコミュニケーションが成功の鍵となります。
施工の進捗状況や課題、改善点などを共有し、
より効果的な協力体制を構築することができます。
**指揮を高め、夢や目標に向かう**
総会は、意志を固める場でもあります。
リフォームプロジェクトの成功に向けた方針や戦略を共有し、
全体の指揮を高める機会となります。また、夢や目標に向かい、切磋琢磨する姿勢を高める助けにもなります。
**親睦会での交流と学びの場**
総会の後には、参加者同士の親睦を深めるための交流会が行われます。
プロフェッショナル同士がリラックスした雰囲気で交流し、
知識や経験を共有する場としても機能します。
これにより、上位互換を目指す過程で学びを深め、
より高い次元のリフォームを実現する力を養うことができます。
丸商株式会社の取り組みは、より高いレベルでの成果を求める意欲と、
協力関係の強化への熱意を示しています。
本日もお客様宅にてお仏壇掃除をさせて頂きました。
「お盆前だから掃除しないといけないのは
分かってるんだけど、
中々自分ではやる気になれなくて。
丸商さんから連絡貰った時は
嬉しかったよ。ありがとう。
工事も、とうの昔に終わって
逆にやってもらってばっかりで申し訳ない。」
と嬉しいコメントを頂きました。
お客様から頂く、ありがとうという言葉が、
私たちの活力になります。
今後も、少しでも喜んでいただけるように
感謝の気持ちを忘れずに精進いたします。
~工事について~
中津川市のお客様宅、
浴室改修工事を紹介します。
<工事項目>
既設ユニットバス解体・撤去
鉄筋工事
土間コンクリート打ち
給排水設備工事
システムバス取付け工事
スパージェ LIXIL 1620サイズ グレード
間仕切り壁新設
施工前
施工中
施工後
今回、お風呂を新しくしたことで
お客様にとって浴室が
以前よりもっとリラックス出来る空間になっていれば
嬉しいです。
今後もお客様の納得のいく、
工事提案・施工に当たります。
本日もお客様宅にてお仏壇掃除をさせて頂きました。
お仕事とは別でご訪問させて頂くので、
いつもは聞けないようなお話をお聞くことが出来、
私どもも、貴重な時間になっています。
今後も、お客様との時間を大切にしていきたいと思います。
~工事について~
各務原市のお客様宅、
洗面所改装工事を紹介します。
<工事項目>
既設洗面所解体・撤去
給排水設備工事
床組み・床張り
断熱材
洗面所壁・天井下地工事
洗面所壁・天井クロス貼り
洗面化粧台 LIXILオフト
照明器具(LED)
施工前
施工中
施工後
今回の契約は
浴室改修工事に伴い、
洗面所の方も一緒に施工をする
提案をしました。
朝起きてから、身支度を整える洗面所…
今回洗面所工事をしたことで、
スッキリ起きられた朝も、そうでない朝も、
気持ちが清々しく明るくなるような
心地良い洗面所になっていれば嬉しいです。
今後もお客様にとって
今よりももっと心地良い空間が作れるように
住宅にあった、
工事提案・施工に当たります。
本日もお客様宅にてお仏壇掃除をさせてもらいました。
今年に初盆を迎えるので
綺麗にしてもらえて良かった。
細かいところまで掃除できないから
やってくれてすごく助かる。
と、お客様からお言葉を頂きました。
~工事について~
岡崎市のお客様宅にて
玄関改修工事を行いました。
〔工事内容〕
玄関サッシ本体 LIXIL 特殊加工 H2300
玄関サッシ取付け
既設玄関解体・撤去・処分
(ブロック塀・庇含む)
柱取替え工事 柱架台取付け
庇取付け工事 材工共
(共和 アルフィン 1900×950)
玄関横板金工事
土間モルタル打設工事
玄関内装工事 壁 下地打ち・化粧合板張り
天井 石膏ボード張り(ジプトーン使用)
照明器具取付け工事
屋内1箇所・屋外1箇所
施工前
施工中
施工後
玄関の改修工事を行い
施工前と施工後では
ガラリと変わりました!
お客様からは工事後、
『本当に良くなった、良くなった!』
と、とても喜んでくださいました!
天井や壁のクロスを明るめにした事により
施工前よりも雰囲気も変わり
明るい玄関になりました!
お客様から
『工事をしてもらって良かった!』
と、1人でも多くのお客様に
思ってもらえる言ってもらえるように
当社は一つ一つの施工をより一層、
丁寧に的確に工事をさせていただき
喜んでいただけるように努めさせて頂きます!
本日も、お客様宅のお仏壇清掃を行いました。
お客様より、
「暑いのに申し訳ないね。
毎年、丸商さんが来てくれるから、
甘えちゃって悪いね。
ありがとうございます。」
と嬉しいお言葉を頂きました。
感謝の気持ちを込めて、
少しばかりではありますが、
お返しが出来たらと思っております。
~工事について~
一宮市のお客様宅、
床工事を紹介します。
<工事内容>
既設床解体・撤去・処分
防湿シート張り
床下地工事
断熱材
床フローリング張り
防腐剤塗布 土台・大引・束柱
施工前
施工中
施工後
今回の契約は、
床下の湿気が多く床材の劣化が見られた為、
床工事を提案しました。
湿気を軽減する為に
防湿シートを敷き、
床組み・フローリング張りを行いました。
完了検査時に、お客様からは
「工事をしたから安心して生活が出来る。
ありがとうございます。」
と嬉しいお言葉を頂けました。
今後も、お客様が大切住宅で
これからも永く、安心して過ごせるような
工事提案・施工に当たります。
本日も、お客様宅のお仏壇清掃を行いました。
お客様より、
「工事も終わったのに
今年もお掃除してもらって
申し訳ないね。
丸商さんは何でもやってくれるから
他の会社とは全然違うよ。
ありがとう。」
と嬉しいお言葉を頂きました。
工事が終わっても、
当社のお客様であることに変わりはありません。
支援してくださったお客様に少しでも
恩返しができるように、
今後も精進してまいります。
~工事について~
名古屋市のお客様宅、
居間天井改修工事を紹介します。
<工事内容>
既設天井解体・撤去
天井下地処理工事 プラスターボード張り
クロス貼り工事 サンゲツ
電気工事 LED照明器具含む
施工前
施工中
施工後
今回の契約は
建築士と調査を行った結果、
雨漏れ跡が確認された為
天井改修工事を提案しました。
雨漏れをそのままにすると、
二次被害が発生して
住宅の寿命を縮めてしまう可能性があります。
雨水が住宅の木部にしみ込み、
金属部分もサビて腐食が進む可能性があります。
家全体の湿度が高まり、
カビやシロアリの発生につながることもあります。
雨漏れは自然に治ることはない為、
早めに対処することが重要になります。
今後も住宅にあった、
お客様の納得のいく
工事提案・施工にあたります。
本日もお客様宅のお仏壇掃除をさせて頂きました。
毎年毎年、お仏壇掃除をしてくれて
本当に助かります。と、大変喜んでいただけました。
今年もこれでお盆が迎えられるとおっしゃっておられ
お客様のお役に少しでもたてたことがうれしい限りです。
~工事について~
豊田市のお客様宅にて
屋根葺き替え工事を行いました。
(工事内容)
既設屋根解体・撤去 52.3 ㎡
下地工事 構造用合板張り 52.3 ㎡
防水工事 ゴムアスルーフィング張り 52.3 ㎡
瓦桟打ち 52.3 ㎡
瓦葺き(材工共) 平板瓦 新ガイドライン工法にて施工 52.3 ㎡
既設野地板解体・撤去 52.3 ㎡
施工前
施工中
施工後
今回の施工で屋根の下地(野地板)から瓦まで
新しくなり耐久性が向上しました。
瓦が浮いている箇所があったことから
下地も劣化してたためご注文を頂きました。
太陽光パネルも屋根の上に乗せているので
より屋根のことを気にされていたため
施工を行い安心してくださっております。
本日も、お客様宅のお仏壇清掃を行いました。
お客様より、
「自分では行き届かないから、
1年に1回、丸商さんが来るときに
綺麗になるね。
来年もよろしくお願いします。」
と嬉しいコメントを頂きました。
~工事について~
小牧市のお客様宅、
キッチン工事を紹介します。
<施工内容>
システムキッチン
LIXILリシェル キャビネット付き
システムキッチン組立工事
既設キャビネット解体・撤去
給排水設備工事
ガス管移設工事
電気工事
床貼り工事
キッチンパネル下地処理工事
キッチンパネル張り工事
既設クロス剥がし・撤去
クロス貼り工事
施工前
施工中
施工後
料理をする時間が楽しくなると
家族と過ごす時間がきっかけになります。
キッチンから多くの喜びが生まれ、
日々の暮らしを満たす居心地の良い
空間になれば嬉しいです。
今後もお客様と住宅に合わせた
工事提案、施工に当たります。