スタッフブログ
今年は激熱そして豪雨が各地で起きているため、ブログ内容も天候に関する話題が増えてしまいますが、本日も天候に関する話題となってしまいますがご了承ください。
台風12号が鹿児島県に上陸しました。
21日午後5時過ぎに台風12号が鹿児島県日置市付近に上陸しました。
この影響で鹿児島県ではあす夕方にかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、あす正午までの24時間の雨量は多いところで250ミリと予想されています。
奄美地方を除く鹿児島県内は、あす夕方にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。 あす夕方までに予想される24時間雨量は、多いところで薩摩地方で300ミリ、大隅、種子島・屋久島地方で200ミリです。 気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼びかけています。
鹿児島県の方、ご注意ください。
最新の台風情報に注意し、今後の進路にも備えてください。
★丸商リフォーム工事紹介
A工事(西尾市) 太陽光発電システム・スマートPVシステム
※太陽光発電システムとは
住宅や建物に設置して、太陽光パネルで発電した電気を
家庭で使ったり売電したりするシステム のことです。
※スマートPVシステムとは
「スマートPV」は長州産業(CIC)が展開している
太陽光発電と蓄電池を組み合わせたシステム の名称です。
太陽光と蓄電池を一体制御
ハイブリッドパワーコンディショナー
【太陽光発電システム】
◆屋根の上にソーラー設置
◆パワーコンディショナー設置
ハイブリッドパワーコンデショナー
◆蓄電池
蓄電池
この蓄電池及び上のハイブリッドパワーコンデショナーが
この「スマートPV}の特長
このシステムにより余った電気を蓄えることができて
使いたい時に電気が使用できるようになるシステム
◆その他電気工事
分電盤 リモートコントローラー
~最後に~
今回の工事では、太陽光発電と蓄電池を組み合わせた「スマートPVシステム」を導入しました。
これにより、日中に発電して余った電気を蓄え、夜間や停電時など必要なときに使うことができます。
環境にやさしく、電気代の節約にもつながる、安心・便利な次世代エネルギーシステムです。