スタッフブログ
熊本県・大雨の被害状況(2025年8月11日時点)
被災および避難状況
• 気象庁は玉名市・長洲町・八代市・宇城市・氷川町・上天草市・天草市に「大雨特別警報」を発令しました。
• 熊本日日新聞によれば、熊本市中央区坪井では道路や駐車場が腰くらいの高さまで冠水し、
消防隊がボートで住民の救助にあたっています。店舗や住宅も浸水し、排水作業が追い付かない状況です。
行方不明者と被害内容
• 玉名市では、境川で1名が流されたとの通報があり、
甲佐町では土砂崩れに巻き込まれた男性が行方不明です。
• AP通信によると、九州全域で避難勧告が出され、熊本でも多数の世帯が避難しているほか、数名が行方不明、
川に流された人や泥流に巻き込まれた
家族などの報告があります。救助活動には自衛隊も動員されています。
• 約6,000戸が停電しましたが、半数以上は復旧しています。
3. 交通・観光への影響
• 熊本城は、熊本市全域に避難指示が出されたことを受けて、8月11日一日、臨時閉園となりました。
• 九州新幹線など一部交通機関にも運休や遅れが出ている可能性があります。
南西日本の九州地方では強い大雨が継続しており、特に熊本県・鹿児島県で深刻な降雨が発生しています。
■仏壇清掃アルバム
連日お届けしています仏壇清掃の様子です
S様(豊田市)
【仏壇清掃の様子】
K様(岡崎市)
【仏壇 清掃前】
【仏壇清掃 作業中】
【仏壇 清掃後】
丸商ではお客様に対してリフォーム工事をするだけでなく、
サービスの一環で仏壇清掃を毎年この時期に行っております。
その理由として、私ども丸商が会社継続できているのは
支援してくださるお客様方のおかげであり、
そんなお客様に対してせめて私共スタッフができることを
精一杯させていただいている次第です。
そうしたことでもお客様には喜んで頂いており
皆様からの「ありがとう」の一言で
逆に私たちの方が活力を頂いております。
日頃の心遣い、本当に感謝申し上げます。
-丸商スタッフ一同-
★丸商リフォーム工事紹介
A工事(名古屋市中川区) 浴室改修工事
(工事内容)
既設ユニットバス解体撤去
土間コンクリート打ち ワイヤーメッシュ入
給排水設備工事 給水・給湯・排水
ユニットバス LIXILリデア
サッシ取替え工事
施工前の既設ユニットバス
20年前の施工のユニットバス
劣化状況も見られ、被害が出る前に
下を土間コンクリート打ちし
しっかりとした湿気対策を実施することに
新しいタイプのユニットバスへの改修を計画した
【浴室改修工事】
◆施工前
◆既設ユニットバス解体撤去
◆土間コンクリート打ち工事
給水・給湯配管
ワイヤーメッシュ(鉄筋)入り
◆ユニットバス組立て
◆ユニットバス組立終了
◆浴室改修工事 施工後
【浴室サッシ交換工事】
【梁新設工事】
~最後に~
今回の浴室改修工事では、20年前の既設ユニットバスから最新のユニットバス「LIXILリデア」への交換を行い、同時に土間コンクリート打設やサッシ交換、梁の新設など、見えない部分の対策も徹底しました。これにより、見た目だけでなく機能性・耐久性・断熱性が向上し、今後も安心・快適にご使用いただける浴室へと生まれ変わりました。
水廻りの相談があれば丸商スタッフに相談ください。