新着情報

お盆前のお墓参りと、名古屋市でのリフォーム工事事例をご紹介します

こんにちは。
今日は少し時間ができましたので、私の実家(三河湾沿いの自然豊かな町)のお墓参りに加えて、いつも手伝ってくれている社員のご実家のお墓にもご挨拶に行ってまいりました。

静かな田園風景が広がるこの地域で、先祖代々が守ってきた墓所を前にすると、改めて「いまの自分があるのは多くの方々のおかげだ」と実感します。
特にお盆を控えたこの時期は、お墓参りの大切さをあらためて感じる時期ですね。
         
私の実家は三河湾に面したとある町ですが左の写真のような田園風景が続く田舎町です。
静かな環境の中で先祖様を始め色々な方に支えて頂いて今私はこうしていられるのだという事を感じました。

 ■ お墓参りの豆知識 ~意外と知らない意味と由来~
せっかくですので、お墓参りの豆知識をいくつかご紹介いたします。

線香をあげる意味
 → 故人の霊を慰めるため。また、昔は夏の虫除け(特にお盆)としても理にかなっていたそうです。

墓石に水をかけて清める理由
 → 「禊(みそぎ)」の考え方に由来し、心身の浄化・故人への敬意を示す行為です。

なぜ北向きの墓地は避けられる?
 → 昔の風水では「北」は陰の方角、つまり死を象徴する方角とされ、縁起が悪いとされていました。

これからお盆のお墓参りに行かれる方も多いと思いますが、今年は特に暑さが厳しいです。
どうぞ無理のないよう、体調に気をつけながら、静かにご先祖様と向き合う時間を大切にしてください。


<丸商のリフォーム工事の施工例>
A工事
名古屋市熱田区のお客様宅のリフォーム工事
エコキュート新設工事
  ガス給湯器解体・撤去
  エコキュート設置工事    エコキュート 三菱 SRT-S376UZ
             リモコン2個・脚部カバー・追焚循環パイプ
  給排水設備工事   給水・給湯・排水
  分電盤交換交換工事 材工共
エコキュート新設工事 施工前(ガス給湯器)
エコキュート搬入


エコキュート新設工事
エコキュート新設工事 施工後
エコキュート新設工事 施工後

B工事
名古屋市熱田区のお客様のリフォーム工事
広縁内装工事
  既設天井解体・撤去
  天井下地組み工事  
  壁下地処理工事 4mmベニヤ
  クロス貼り工事   サンゲツ
  床下地処理工事 9mmベニヤ・二重張り
  タイルカーペット貼り工事 サンゲツ

                 広縁内装工事 施工前

                 広縁内装工事 施工前

            広縁天井解体撤去

           天井解体時 天井裏の木材の状況
2階部分から雨水が侵入したとみられる


             天井下地プラスターボード張り
広縁内装工事 天井 施工後

           壁下地 プラスターボード張り

           広縁内装工事 壁 施工後
床下地 ベニア二重張り
広縁内装工事 床 施工後

           襖貼り替え 施工後

築年数が経っていたため、2階部分からの雨水の浸入なども見つかりましたが、適切な補修・断熱対応でお客様もご満足いただきました。

C工事
玄関アプローチゴムチップ張り工事
  転倒の際の安全のため工事を実施しました
玄関アプローチゴムチップ張り工事 施工前

玄関アプローチゴムチップ張り工事 施工後

安全性を確保しながら見た目も美しく、今後のバリアフリー化にもつながる施工です。



Posted 2025.07.06
スタッフブログ

お客様の声