スタッフブログ
~本日のニュース~
日本銀行が10日発表した1月の国内企業物価指数
(2020年平均=100、速報値)は、
前年同月より9・5%上昇した。
企業が、原材料費の高騰を商品の価格に転嫁する動きが続き、
23カ月連続で上昇した。
ただ、足元で原油高は一服しており、上げ幅は鈍化している。
指数は、企業の間で取引されるモノの価格水準を示す。
1月の指数は119・8で、昨年12月と並んで過去最高となった。
昨年の原油高の影響が遅れて表れる電力・都市ガスなどが
49・7%上昇したほか、
原材料高の価格転嫁が進む鉄鋼や飲食料品も上昇した。
ただ、物価の伸びは頭打ちの兆しがある。
国内企業物価指数の上昇幅は、
過去最高だった昨年12月の10・5%と比べると縮小した。
欧米の景気減速懸念で原油価格が
下落傾向にあることに加え、
昨年、歴史的な安値水準をつけた円が
円高方向に振れていることが影響しているとみられる。
昨年9月に48・5%だった円換算の輸入物価指数の上昇率は
1月、17・8%になり、4カ月連続で伸びが小さくなっている。
~工事について~
西尾市のお客様宅にて
外付けホールダウン金物工事を行いました。
(工事内容)
外付け金具(材工共)
サンライズ イーズガードNS-21
施工前
施工中
施工後
今回、使用しましたホールダウン金物は
建物外部より基礎・土台・柱を一体化し
ほぞ抜け防止に有効な後付けタイプの金物だと
言われている物です。
お客様からは
『地震が気になるから
地震対策はやっぱり安心に変わるよね〜』
と、言われておりました。
あくまでも、今回の工事をする事によって
間違いなく大丈夫!と言うわけではありません。
地震が来た時、逃げる時間を少しでも伸ばす為
施工前より少しでも強度のあるお家にする為、
ご説明をさせていただいて
ご提案をさせて頂いております。
日々の生活で少しでも安心して暮らしていけるような
ご提案・施工をさせて頂いております。