スタッフブログ
〜本日のニュース〜
政府が実施する電気・ガス料金の
負担軽減策について、
2022年度第2次補正予算案に約3兆1千億円を
計上する方向で最終調整していることがわかりました。
ガソリン補助金に続いて、
エネルギー分野に巨額の国費を投入することになります。
10月28日に閣議決定した総合経済対策では、
電気料金の負担軽減として、
家庭を対象に1キロワット時あたり7円を支援するとしています。
標準的な家庭(使用量400キロワット時)で
月2800円安くなる計算です。
都市ガスは1立方メートルあたり30円支援し、
標準的な家庭(使用量30立方メートル)で月900円安くなります。
企業向けも一定の条件で支援します。
いずれの負担軽減策も、早ければ来年1月からスタートし、
来年9月に支援額を縮小する方針。
こうした電気・ガスの激変緩和対策事業として、
3兆1千億円超を計上する方向のようです。
今年1月から始めたガソリンや灯油などへの補助金も、
23年度前半(来年9月)まで延長し、
補正予算案で約3兆円超を計上する方向です。
12月までの予算額(約3・2兆円)と合わせると6兆円を超えます。
一方、地方に多いLPガス(プロパンガス)は、
遠隔検針が可能なスマートメーターの導入など、
LPガス業者のコスト低減の補助事業に100億円超を充てる方針です。
小売事業者が約1万7千社あるため、
電気や都市ガスと同様の支援策は見送ります。
今回の補正予算案だけでもエネルギー関連の負担軽減策に
6兆円超をつぎ込むことになり、財政負担は一層重くなっています。
〜工事について〜
岡崎市のお客様宅にて
LIXILサンルーム工事を行いました。
(工事内容)
既設テラス解体・撤去 ダクト含む
板金補修工事
換気扇フード取付け工事
サンルーム LIXIL サニージュF
オプション:可動式物干し・カーテンレール・ステップ1段
サンルーム組立 LIXIL指定業者組立
サッシ取付け工事(材工共)YKKap W1650×H1800
壁造作工事 壁下地・クロス貼り工事
施工前
施工中
施工後
お客様は今まで
ベランダで干されていたので
雨の日も気にせずに干せて、
外に比べたら寒い思いもしないから
サンルームが設置されてから
スムーズに家事が進んでいると
奥様は大変喜ばれておりました。
特に雨の日は、
部屋干しなどで臭いや干す場所に
悩まれているお客様もいます。
サンルームを設置することで
日々の家事がスムーズにストレスがたまらず
行えると思います。
お客様のお悩みに合わせて
工事提案を当社は今後もさせて頂きます!