スタッフブログ

大手電力会社、値上げ拡大

東北電力と中国電力は28日、
令和5年度の早期に家庭向け規制料金を含む
全ての電気料金の値上げを行う方針を
明らかにしました。
経済産業省への申請が必要な規制料金の値上げは
詳細を詰め次第、速やかに申請を行い、
認可後に値上げします。
ウクライナ危機後の燃料費高騰を受けた
規制料金の値上げ申請は、
北陸電力がすでに表明済みで、
大手電力10社中3社が来春にも
抜本的な値上げに踏み切ることになりました。

同日、東京都内で開いた4年9月中間連結決算会見で、
東北電の二階堂宏樹東京支社長は
「電力の安定供給に影響を及ぼしかねない
非常に厳しい状況」と話しました。
また、部門別収支で3年度まで黒字だった
規制料金部門も今年度の最終損益が
550億円程度の赤字となる見通しも示しました。

中国電の担当者も同日、
「急激な燃料価格高騰の影響は
企業努力で対応できる限界を大きく超えている」
と理由を説明しました。

家庭向け規制料金には燃料費高騰分を基準価格の
1.5倍まで料金に反映できる
「燃料費調整制度」があります。
ただ、ウクライナ危機などによる燃料費急騰で、
東北電は今年6月分の料金で、
中国電は3月分の料金でそれぞれ値上げの上限に
到達していました。

一方、四国電力は同日、
規制料金の値上げに向けた検討を始めると発表しました。
規制料金の値上げへの言及は四国電で4社目。
他の3社は来年度の値上げ実施に向け、
経産省への値上げ申請を行う方針を公表しています。


~工事について~
岡崎市のお客様宅、
ベランダ工事を紹介します。

<工事項目>
ベランダ(3間×3尺 特寸加工)
既設ベランダ解体
ベランダ取付け工事
サッシ オーダー加工
既設サッシ解体
サッシ取付け工事

施工前



施工中







施工後






今回の工事で外壁工事に伴い、
ベランダも新しくしました。
施工前とはガラッと雰囲気が変わり
上品で落ち着いた様子の住宅になりました。

今後もお客様のニーズに合わせた
納得のいく工事提案・施工に当たります。


Posted 2022.10.28
スタッフブログ

お客様の声