スタッフブログ

物価上昇でファミチキが品薄?!

19日に10月の全国消費者物価指数が
発表されました。
総合指数は前年同月比でプラス0.1%、
日銀の物価目標となっている
生鮮食品を除く総合指数は前年同月比でプラス0.1%、
生鮮食品及びエネルギーを除く
総合指数は前年同月比でマイナス0.7%となりました。



生鮮食品を除く総合指数は2か月連続で
前年比でプラスとなったものの、
引き続き消費者物価指数そのものは
低迷したままとなっています。

エネルギー価格は11.3%上昇と伸び率が拡大。
このうちガソリンは21.4%上昇して
2008年8月以来の上昇率となりました。
灯油は25.9%上昇して
2017年11月以来の上昇率です。
しかし、通信料などが引き続き下落要因となっています。



18日のニュースでは
“チキンショック”について
報道されていました。
コロナの感染拡大などにより、
鶏肉の主要な産地である
タイの工場などが閉鎖されていることの
影響を受けて、
日本への供給量が減少しており
一部コンビニやファミレスなどで、
「チキン」の商品が品薄になるなどの
現象が起きていると伝えていました。
ファミリーマートのある店舗では、
レジのところにファミチキが品薄だと
知らせる貼り紙が貼ってあるところも
あるそうです。


~工事について~
岡崎市のお客様宅、
玄関ホール工事を紹介します。

<工事項目>
既設玄関ホール床補修工事
玄関ホール床下地工事
 針葉樹合板張り 高さ調整含む
フローリング張り工事
リフォーム框取付け工事

施工前




施工中









施工後




今回の契約は
建築士が調査を行った結果、
玄関ホール床板の劣化が見られ、
お客様からもブカブカするので
気になるとお話しがあった為、
玄関ホール改修工事を
提案しました。

今回の工事で
床のふわつきが解消されました。

今後も、
お客様のお身体の安全を考えることは
もちろん
心から安心して過ごせるような
工事提案・施工に当たります。


Posted 2021.11.20
スタッフブログ

お客様の声