新着情報

クレディ社債「価値ゼロ」が波紋

~本日のニュース~
スイス当局が経営不安に陥った
クレディ・スイス・グループの救済策として、
クレディの発行済み社債の価値を
一部ゼロにした措置が波紋を呼んでいる。
債券市場の動揺を抑えるため、
欧州中央銀行(ECB)や英中銀は、
例外的な措置だったことを強調した。

スイス金融最大手のUBSがクレディの買収を決めた19日、
スイスの金融当局はクレディの負債を軽くするため、
クレディ社債のうち「AT1」と呼ばれる種類の
約160億スイスフラン(約2・3兆円)分を無価値にした。
AT1は、銀行が破綻(はたん)した場合に
保有者が損失を引き受ける社債。
最新の国際金融規制のなかで、
銀行の自己資本に組み入れられる社債に認められ、
多くの銀行が発行している。
ただ、クレディは破綻したわけではなく、
通常は社債よりも先に価値がゼロになる
株式も温存された。
銀行経営が揺らげば真っ先に犠牲になりうる例が示され、
他行が発行するAT1社債の価格が下落するなど市場は動揺した。
ECBや英中銀のイングランド銀行は
20日に声明を相次ぎ出し、
銀行の破綻処理で損失を被る序列は
「株が先で次にAT1だ」との原則を改めて説明した。

~工事について~
美浜町のお客様宅にて
屋根板金工事を行ないました。

(工事内容)
足場工事
構造用合板張り
防水工事  ゴムアスルーフィング張り
板金加工工事
(日鉄鋼板)Q3C2 マイトモスグリーン
板金役物取付け  ケラバ・棟・水切り
屋根板金葺き工事
ガルバリウム鋼板 立平葺き
軒樋調整
ベランダ床解体・復旧
ベランダ足部分調整

施工前








施工中








施工後





スレート屋根が劣化しており今後の事を考え
カバー工法で屋根板金を行いました。
お客様からは、
『工事をやってよかった。
雨漏りのことも心配だったから』
と、おっしゃられており
とても安心されておりました。
お客様の立場に立って工事のご提案を
今後もさせていただきます。




個別ページへ|Posted 2023.03.22
日銀やFRBなど6中銀、協調してドル供給へ

~本日のニュース~
米国の中央銀行にあたる
米連邦準備制度理事会(FRB)は19日、
日本銀行など世界の五つの中銀と協調して、
あらゆる取引に使われる基軸通貨ドルの
供給を拡充すると発表した。
20日から始める。米中堅銀行の相次ぐ経営破綻や、
スイス金融大手クレディ・スイス・グループの
買収など世界で金融不安が広がっており、
ドルを十分に流通させることで民間金融機関の資金繰りを支える。

FRBが、カナダ、英国、日本、スイスの
各中銀および欧州中央銀行(ECB)と合意した。
ドルと各国の通貨の交換を強める。
各中銀がドルを市場に供給するのは1週間に1度だったが、
これを毎日できるようにして、ドル需要を支える。
少なくとも4月末まで続けるという。
金融不安が高まると、ドルをためこむ動きが強まり、
銀行のドル調達が難しくなって危機を増幅する可能性がある。
そうした事態を防ぐために、中銀がドルの供給を拡充し、
民間銀行などの資金繰りや決済を支える。
それにより、銀行が企業や家計に貸し渋りするのを防いだり、
金利の安定につなげたりする。
FRBは今回の措置について、
「グローバルな資金調達市場の緊張の緩和」などに
役立つとしている。
こうした中銀間のドル融通の枠組みは、
2008年のリーマン・ショック時などに
金融システムの安定のために活用された。
今回の中銀6行は13年にこの枠組みを常設化。
直近では新型コロナウイルスが感染拡大した20年にも、
この枠組みでドル供給を強めた。
シリコンバレーバンクなど相次ぐ米中堅銀の経営破綻に
端を発した金融業界への信用不安は欧州に飛び火し、
スイスでは経営不振のクレディ・スイス・グループを
同国のUBSが買収する事態に発展した。

~工事について~
西尾市のお客様宅にて
玄関サッシ工事を行いました。

(工事内容)
既設玄関サッシ解体・撤去
玄関サッシ (LIXIL) 簡易タッチキー
玄関サッシ取付け 解体・撤去・取付
簡単タッチキー追加
コーキング処理
土間ハツリ
外部解体 板金
土間復旧
板金張り (日鉄鋼板)ニスクプロ ブラック
オプション バー取っ手・網戸(中桟付き)



施工前








施工中








施工後








今回の工事のきっかけは
ご家族の今後の生活を考えて
電子キータイプの玄関ドアの
ご注文を頂きました。
使い勝手も良くお客様からはとても好評で
工事をして良かったと言ってくださいました。








個別ページへ|Posted 2023.03.20
クレディ・スイス、UBSが買収交渉

~本日のニュース~
経営不安が高まっているクレディ・スイス・グループに対して、
同じスイスの金融大手UBSが買収交渉に乗り出したと、
英紙フィナンシャル・タイムズが17日夜
(日本時間18日朝)に報じた。
中央銀行のスイス国立銀行(SNB)と
金融監督当局が後押ししているという。

UBSはクレディと並ぶスイスの2大銀行。
企業や機関投資家向けの金融サービスや、
富裕層の資産運用などに強みを持つ点が似通っている。
報道によると、UBSはクレディの全部、
または一部の買収を検討している。
2行は週末にそれぞれ取締役会を開き、統合について話し合う。
SNBは17日夜、米英の金融当局に対し、
2行の統合がクレディの崩壊を阻止する
「最善策」であると説明した、という。

クレディは、巨額損失や不祥事が重なり、
顧客離れが進んで経営基盤が揺らいでいた。
再建途中に米シリコンバレーバンク(SVB)の破綻などが起き、
金融不安が欧州にも広がるなかで、
クレディ株の売りが加速した。
SNBが支援に入ることで混乱を収めようとしたが、
17日も株価は一時10%超下落し、
市場の不信を拭えないでいた。

~工事について~
蟹江町のお客様宅にて
太陽光パネル・蓄電池設置工事を行ないました。

(工事内容)
太陽光パネル(長州産業)
2.89kw 南面・西面 ラック込み
223w12枚
109w2枚
太陽光パネル設置工事
蓄電池 オムロン 全負荷対応型 6.5kw
蓄電池設置工事 部材・パワーコンディショナー込み
中電申請費用 他

施工前





施工中










施工後








お客様からは、
電気代高騰前にタイミングよく
工事が出来てよかったと大変喜ばれておりました。
今回設置した蓄電池は、
前負荷対応型の蓄電池で停電時にはどこのお部屋でも
電気を使うことが出来る商品です。



個別ページへ|Posted 2023.03.18

« 前ページへ次ページへ »

スタッフブログ

お客様の声