スタッフブログ

日経平均株価史上初の4万円超

週明け4日午前の東京株式市場で、
日経平均株価(225種)が史上初めて4万円を超えた。
AIの将来需要を見込んだ半導体関連株の値上がりが相場をけん引。
企業業績の拡大や日本経済のデフレ脱却に向けた期待も膨らみ、
国内外の投資マネーが流れ込んだ。
2月22日に、
取引時間中と終値の最高値を約34年ぶりに更新した後も
上昇基調が持続し、1週間余りでの大台突破となった。
午前終値は前週末終値比316円01銭高の4万0226円83銭。
午前は4万円台で堅調な値動きが続き、
上げ幅は一時400円を超えた。東証株価指数(TOPIX)
は4.37ポイント高の2713.79。
今春闘で高水準の賃上げを打ち出す企業が相次ぎ、
物価と賃金がそろって上がる好循環が現実味を増したとの見方が拡大。
外国人投資家による日本株の評価見直しへとつながった。
平均株価はバブル経済期の1989年末に終値で3万8915円を付けた後、長期低迷。
2009年3月にはバブル後の最安値となる7054円を記録した。
12年の「アベノミクス」を機に上昇基調を取り戻した。


~工事について~
西尾市のお客様宅、
リビング天井改修工事を紹介します。

<工事内容>
既設リビング天井 解体・撤去
天井下地組み工事
ジプトーン張り工事 材工共
電気配線キャップ取付工事
照明器具交換工事

施工前



施工中





施工後




今後もお客様の暮らしにあった、
工事提案、施工に当たります。

個別ページへ|Posted 2024.03.04
最低賃金「全国一律に」

地域でばらつきがある最低賃金について、
「全国一律」を求める意見書の採択が地方議会で広がっている。
全国労働組合総連合(全労連)によると、
2023年に80議会で採択され、年ベースで過去最多となった。
背景には都市との賃金格差で人口が流出し、
地方の人手不足が進む危機感が強まっていることがある。
23年に採択したのは北海道根室市や新潟県三条市、
福岡県行橋市など。
根室市は地域で最低賃金が異なることについて、
「地域間の経済格差を固定させ、地方から都市への人口流出の原因となっている」とした。
全労連によると、20年から採択議会の増加が目立ってきたという。
20年~23年で採択したのは計164議会にのぼる。
県議会では岩手、島根で採択。
市町村議会では秋田県で25のうち20、
長野で77のうち36が採択し、地方が目立つ。
中には複数年にまたがって連続で採択された議会もある。
最低賃金は企業が払うべき最低時給で1959年に法律で定められた。
働く人の生活を守る安全網として機能し、
毎年、厚生労働省の審議会が引き上げの目安を示す。
この目安は都道府県を3ランクに分類して示すため、
地域で金額に差が出る構図となっている。


~工事について~
岡崎市のお客様宅、
防犯対策工事を紹介します。

<工事内容>
飛散防止フィルム
フィルム張り工事
格子取付け工事(材工共)

施工前



施工中




施工後




今回の契約は
外部からの侵入を防ぎ、
防犯対策、地震時のガラスの飛散を防止の為、
施工に当たりました。

今後もお客様の暮らしにあった、
工事提案、施工に当たります。

個別ページへ|Posted 2024.03.03
能登半島地震で救助の6割空から救出…

能登半島地震で自衛隊が1月1~8日に救助した約480人のうち、
6割を超える約310人がヘリコプターなどの
航空機で救出されたことが防衛省の集計でわかった。
熊本地震では航空機で救助されたのは7%だった。
今回の地震では、半島北部が道路の寸断により「陸の孤島」と化しており、
ヘリによる救助の重要性が改めて浮き彫りになった。
航空機による救助について、
空自トップの内倉浩昭・空幕長は今月15日の定例記者会見で、
ヘリ部隊の隊員が「着陸できる場所を見つけるのに大変苦労した」と語った。
内倉氏は「上空からは平らに見えても、
着陸場所の地面がヘリの重さに耐えられるか判断は難しい」とし、
隊員はヘリの回転翼が吹き下ろす風(ダウンウォッシュ)
でがれきを飛ばす危険がない場所や、
ロープで安全に降下できる場所を慎重に探したと説明した。
能登半島の北部にある自衛隊の拠点は、輪島分屯基地だけだ。
元日は約40人の隊員が1000人の住民を基地内のグラウンドに受け入れた。
内倉氏は、誘導には電池式の拡声機が有効だったとし、
あちこちで陥没が起きた基地内では、
被災者に配る毛布や水の運搬にリヤカーが役立ったことも説明した。


~工事について~
浜松市のお客様宅、
給水・給湯管工事を紹介します。

<工事内容>
既設排水管 止水工事
給湯管・給水管新設工事 給湯管 支持金具・ジョイント・穴開き・接続含む
キッチン脱着・接続 メーカー施工
洗面化粧台脱着・接続
点検口取付け
壁一部解体復旧
クロス工事 部分補修
給湯器交換工事 材工共
トイレ交換 材工共
給湯器扉加工

施工前



施工中







施工後




今回の契約は
給湯器の経年劣化により、
給湯器より水漏れがあった為施工に当たりました。

今後もお客様の暮らしにあった、
工事提案、施工に当たります。



個別ページへ|Posted 2024.03.02
安倍派の現金キックバック「一度やめる方針決めた」

自民党・安倍派で事務総長を務めた西村康稔前経済産業大臣は、
2022年の4月に安倍元総理から派閥パーティーの売り上げの
現金での還付についてやめようという提案があり、
幹部で一度やめる方針を決めたと明らかにしました。
西村氏によりますと、
その場には安倍元総理のほか、塩谷元文部科学大臣、
下村元文部科学大臣、西村氏、世耕元経済産業大臣、松本事務局長がいたとしています。
その後、安倍元総理が亡くなり、
ノルマよりも多く売った議員から返してほしいという声が出たため、
8月の上旬に幹部で対応を協議しましたが結論は出ず、
自身は閣僚就任で事務総長をやめたため、
どういった経緯で現金での還付が継続されることになったのかは
承知していないとしています。


~工事について~
岡崎市のお客様宅、
和室床改修工事を紹介します。

<工事内容>
和室畳撤去
床組工事
床下地処理工事 ラワン合板
仏間床仕上げ工事
既設敷居 解体・撤去
敷居新設工事
襖新設工事

施工前



施工中







施工後



今回の契約は
居間・仏間の畳・襖が古くなってきた為、
施工に当たりました。

今後もお客様の暮らしにあった、
工事提案、施工に当たります。

個別ページへ|Posted 2024.03.01
株価再び史上最高値”億り人” ”投資の神様”が警戒

26日に史上最高値を更新しました。
背景のひとつには、デフレからの脱却や、
賃上げと物価上昇の好循環が実現することへの期待感があります。
株価の行方と企業の戦略を取材しました。
先週、およそ34年ぶりに日経平均が最高値を更新した株式市場。
日経平均株価は26日も上昇し、史上最高値を更新しました。
「みずほ証券」では、株式売買の注文の電話の数が2倍に。
しかし、持っている株を売って利益を確定する動きも活発になっています。
それでも26日終値は前の営業日から小幅に上昇。
2営業日連続で史上最高値を更新しました。
年明けから2カ月での値上がり幅は5700円以上に達しました。
この急激な上昇について、
バブルではないか?と聞かれた東京証券取引所を運営する
「日本取引所グループ」の山道CEOは
「企業の稼ぐ力が確実に高まってきている。
実態とかけ離れたところで株価が形成されているとは思わない」
と見解を示しました。
歴史的な株高で投資家の動きはどうなっているのでしょうか。
投資歴8年の個人投資家JINさんは
「現物の株は含み益で1600万円ほど出ている。
投資信託は含み益が1450万ほど出ている。
合わせると大体含み益で3000万円くらいプラス」と話します。
日本株に加え、アメリカ株も保有しおよそ1億円を運用しています。
JINさんの大幅な含み益は、アメリカの株高も要因です。
先週末までダウ平均株価は3日連続で上昇。
連日で最高値を更新しています。
しかし、JINさんは
「勢いがすごいが、僕の経験上こういうのは続かない。
今バブル相場で上がってしまっているので、それを買いにいくのはリスクが高い」
と儲けは出ているものの、今後の株価の急落を懸念。
最近は新たな株の購入は控え、
保有する株の利益確定売りに専念していると明かします。
「物価が上がっているが、実質賃金があまり上がっていないので、
株が今盛り上がっているが景気が良くなっているのかなという疑問は感じる」


~工事について~
岡崎市のお客様宅、
外壁防水・塗装工事を紹介します。

<工事内容>
既設板金(妻部分)解体・撤去
外壁板金張り工事 ガルバリウム銅板使用
ケレン工事
下地処理工事 プライマー
シリコン塗装工事 油性・2度塗り
ケレン工事
シリコン塗装工事 油性・2度塗り
防水コーキングうち設工事

施工前




施工中









施工後




今回の契約は
西面の部屋部の軒下直下の外壁が劣化し、
耐久性・防水性の向上の為、
施工に当たりました。

今後もお客様の暮らしにあった、
工事提案、施工に当たります。

個別ページへ|Posted 2024.02.29
確定申告手続きをしなかった場合に課される

加算税は申告ミスに対するペナルティ加算税は、
確定申告書を適正に作成・提出していない納税者に対して課されるペナルティです。
所得税や贈与税などの税金は申告納税制度を採用しているため、
納税者は自主的に申告・納税をしなければなりません。
申告しないことに対してペナルティがないと、
正しく申告する人が損をした気持ちになってしまうことから、
適正に申告した人と区分するために一種の行政制裁的な意味合いで加算税は賦課されます。
加算税には種類があり、主要な加算税は次の3つです。
・過少申告加算税
・無申告加算税
・重加算税

過少申告加算税は、
期限内申告を行った内容に誤りがあった際に課されるペナルティで、
増差税額の10%が賦課されます。
ただ自主的に修正申告書を提出したときは過少申告加算税が不適用となりますので、
申告内容の誤りが判明しましたら、
すぐに修正申告をした方がいいでしょう。

無申告加算税は、
申告期限を過ぎてから申告した際に課されるペナルティです。
原則は増差税額の15%が課されることになりますが、
自主的に期限後申告を行ったときは無申告加算税の税率が5%に軽減されます。

重加算税は仮装隠蔽行為があった際に課されるペナルティで、
過少申告加算税や無申告加算税の代わりに賦課されます。
過少申告加算税の代わりに重加算税が賦課される際の税率は35%、
無申告加算税の代わりの場合は40%の税率が適用されるなど、
加算税の中でペナルティが最も重いです。

延滞税は納付遅れに対するペナルティ
延滞税は、
納期限までに本税を納めなかった場合に課されるペナルティです。
納期限は申告期限と同日ですので、
確定申告書を提出するときは申告だけでなく、
納税も忘れずに行うことが大切です。
延滞税の額は、
納付が遅れた日数に応じて計算するため、
税金の支払いが遅くなるほどペナルティが重くなります。

また、税務署納税する意思が無いと判断した場合には、
財産の差押えを実行することもあるので気を付けてください。
納税額が発生しなければ確定申告をしなくても問題ない
加算税や延滞税は、
本来納めるべき税金の申告・納付が遅れたことに対するペナルティですので、
申告義務がない方や納税額が生じない方に加算税・延滞税が課されることはありません。

一定以上の所得がある人についても、
勤務先の年末調整が完了していれば所得税の過不足は発生しないので、
確定申告は原則不要です。
還付申告は任意なので、
納税者の判断で申告の有無を決めることになりますが、
提出した還付申告の内容が誤っていた場合、
過大に還付された部分は加算税の対象となります。
税金が戻ってくる手続きでペナルティを受けるのはもったいないので、
手続きする際は申告書の内容を今いちどご確認ください。


~工事について~
中津川市のお客様宅、
サッシ交換工事を紹介します。

<工事内容>
既設サッシ 解体・撤去
LIXILサッシ・オーダー加工
サッシ取付け工事
サッシ廻り板金取付け工事 ガルバリウム銅板使用

施工前



施工中








施工後



今回の契約は
2階サッシの劣化が見られた為、
耐久性、断熱性を考えて
施工に当たりました。

今後もお客様の暮らしにあった、
工事提案、施工に当たります。

個別ページへ|Posted 2024.02.27
能登半島地震の全壊住宅8795棟に熊本地震を超える

能登半島地震で全壊した住宅棟数が20日、
石川、富山、新潟の3県で少なくとも計8795棟となり、
2016年の熊本地震の8667棟を超えた。
能登半島では損壊程度が判明していない住宅も数多く残されており、
全壊棟数はさらに増える見込みだ。
石川県によると、県内の全壊家屋は20日現在、
珠洲市4930棟▽輪島市2742棟▽穴水町491棟▽能登町310棟――など、
計8540棟に達した。
七尾市など7市町は今も全壊・半壊・一部破損の合計数のみを公表している。
また富山県によると県内の全壊家屋は同日時点で156棟、
新潟県でも99棟に上っている。
能登半島の自治体を中心に住宅耐震化率が全国平均よりも低い傾向にあり、
多くの木造住宅が最大震度7の激しい揺れで倒壊したとみられる。
自宅が全半壊した場合は被災者生活再建支援金や義援金の支援対象となるが、
申請には市町村が交付する罹災(りさい)証明書が必要となる。


~工事について~
安城市のお客様宅、
土居のし工事を紹介します。

<工事内容>
既設土居のし瓦 解体
既設水切り板金 解体・撤去
既設シルガード  解体・撤去
土居のし瓦 積み直し 既設瓦使用
シルガード工事
水切り板金取付け 材工共
板金加工
ベランダ壁 塗装 内壁・外壁 3度塗り

施工前



施工中







施工後



今回の契約は
下屋根土居のし瓦の劣化が見られた為、
漏水を防止する為に施工に当たりました。

今後もお客様の暮らしにあった、
工事提案、施工に当たります。

個別ページへ|Posted 2024.02.21
東証、時価総額がアジア首位に

東京証券取引所に上場する株式の時価総額の合計が
アジア首位となったことが19日、分かった。
2020年7月に中国の上海証券取引所に抜かれて以来、
3年半ぶりの返り咲き。
中国経済の減速を受け、海外投資家を中心に、
資金の流入先が中国から日本へ転換し、
逆転につながった。
国際取引所連合の統計によると、1月末時点で、
東証を中心とする日本取引所グループの
6兆3400億ドル(約950兆円)に対し、
上海は6兆433億ドル。JPXは世界4位に上昇した。
上海が追い越した20年7月はJPXが5兆5518億ドル、
上海は6兆347億ドルだった。

野村証券の寺田絢子ストラテジストは背景を
「不動産市況の悪化で中国の景気が悪い上、
政府によるIT企業などへの規制強化で投資家に不安が広がっている」
と分析する。
米中対立など地政学的リスクから
「中国を外したサプライチェーン構築の動きもあり、
投資対象として厳しくなっている」とみる。

東京株式市場では日経平均株価が高値で推移。
年初から先週末までの上げ幅は5千円を超えた。


~工事について~
港区のお客様宅、
浴室工事を紹介します。

<工事項目>
既設浴室解体・撤去
土間コンクリート打ち メッシュ筋入れ
給排水設備工事
電気工事
システムバス(LIXIL)リデア
システムバス組立
浴室換気乾燥暖房機

施工前





施工中






施工後







今回は、建築士と調査を行った結果、
床下・ユニットバス廻りからの
漏水が見られた為、
ユニットバスの交換を行いました。

今後もお客様と住宅にあった
工事提案・施工に当たります。

個別ページへ|Posted 2024.02.19
自民、来月から議員教育開始へ

自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、
派閥に代わり党本部として中堅・若手議員教育を
来月開始する方針を固めた。
人材養成の党内組織「中央政治大学院」を強化し、
政策講義を定例開催する。
関係者が18日明らかにした。
全6派閥のうち4派が解散方針を決めており、穴埋めを狙う。
一方麻生派と茂木派は政策集団として集まりを維持する意向で、
派閥解消を前提とする議員教育活動を党内に浸透させるのが課題となる。

派閥は従来「金と人事」を軸に結束する半面、
幹部やベテランが政治経験を後輩に伝授する役割もあったと言われる。
解消が進めば「党が弱体化する」(重鎮)と懸念されていた。
岸田文雄首相の指示を受けて党の機能・
ガバナンス(組織統治)強化に向けて作業部会が議論を始めたが、
中堅若手教育を先行させる。

新たな政策講義は
「国家観、歴史観を学び、政治家としての土台をつくる」
と目標を掲げた。
選挙活動のノウハウも伝達する。
派閥が毎週木曜に集まったように定例化し、
6月までの今国会会期中に7回開催する。


~工事について~
港区のお客様宅、
エコキュート工事を紹介します。

施工前




施工中







施工後





今回は
ガス給湯器が古く、交換時期を迎えていた為、
エコキュートへ交換しました。

エコキュートの寿命は10~15年と言われている為、
買い替えの目安も10年程度となっています。
寿命は部品によって異なり、
ヒートポンプユニットは5~10年程度、
貯湯タンクユニットならば10~15年程度です。
どちらのユニットにとっても10年は節目となります。
10年経過しているならば、
とくに不調を感じていなくても、
買い替えを検討する時期に入っています。

今後もお客様と住宅にあった
工事提案・施工に当たります。

個別ページへ|Posted 2024.02.18
ガソリン代補助延長へ夏まで視野、家計支援

政府が、ガソリンや灯油など燃油価格の高騰を抑えるための補助金について、
期限を迎える4月末以降も継続する方向で検討していることが16日分かった。
延長の期間は夏ごろまでを視野に調整する。
食品をはじめ物価全般の上昇が続いており、
家計支援を継続する必要があると判断。
度重なる延長で国の財政負担が膨らんでいることから、
支援を終える「出口」に向け、補助の段階的な縮小も併せて検討する。
ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の凍結解除は引き続き検討課題とし、
解除を求める国民民主党の動向を見極めたい考えだ。
補助金は22年1月に開始し、
ロシアのウクライナ侵攻などを背景とした原油高への対応策として
延長を重ねてきた。
昨年11月に策定した経済対策で今年4月末までの継続を決め、
補正予算で財源を積み増した。
物価上昇に賃金の伸びが追いついていない中で、
ガソリン補助は家計の負担軽減につながる半面、
補助金の予算総額は既に6兆円を超え、
国の財政負担が増している。
化石燃料への補助は脱炭素政策に逆行するとの批判もある。


~工事について~
安城市のお客様宅、
屋根工事を紹介します。

今回の契約は
外壁妻部分からの漏水があり、
施工に当たりました。

施工前



施工中







施工後





今後もお客様の暮らしにあった、
工事提案、施工に当たります。

個別ページへ|Posted 2024.02.17

« 前ページへ次ページへ »

お客様の声