スタッフブログ

沖縄地方で梅雨入り

 昨日、沖縄地方で梅雨入りしたとみられると発表がありました。
しかし、今年は今月16日に九州南部で梅雨入りしていましたので、沖縄よりも先に九州地方で梅雨入り宣言されるという事になりました。
これは実に1976年以来49年ぶりのことだそうです。
 沖縄より先に九州地方が梅雨入りするケースとしては、沖縄地方で高気圧が張り出して、梅雨前線が九州で停滞することとなり、九州地方でその梅雨前線が活発化することとなって九州地方が沖縄よりも先に梅雨入りすることとなるようですが、我々からすると最近はそういった気象現象で逆転現象が頻繁に起こるので今までの常識で考えない方がよいのかもしれませんね。
 ときかく、もうすぐ6月でこの地方も梅雨入りで雨の日が多くなると思いますのでその準備をしておきましょう。

<丸商のリフォーム工事の施工例>

A工事   敷居交換工事 他
 (敷居交換工事)
   既設敷居解体撤去
   下地工事     根太打ち
 敷居交換     レール共、建具調整
 敷居調整     床下より作業


                   既設の敷居
 既設の敷居 中の土台の腐食状況

              敷居交換 防腐剤塗布

              下地に根太材を使用し補強


B工事  車庫屋根板金葺き替え工事 他
 屋根板金葺き替え工事
   既設棟板金解体・撤去  
   既設棟板金解体・撤去
   防水工事      ゴムアスルーフィング張り
   板金葺き替え工事    縦平葺き ガルバリウム鋼板仕様
<解体工事>
既設棟板金解体・撤去
<屋根板金葺き替え工事>
 板金葺き替え工事   縦平葺き ガルバリウム鋼板仕様
 棟板金葺き替え工事   ガルバリウム鋼板仕様
   カラクサ板金葺き替え工事  ガルバリウム鋼板仕様
<廊下フローリング張り工事>
   床下地工事  5.5mm
   フローリング張り工事
   上がり框取付け工事  リフォーム框

                  屋根板金葺き替え工事

     屋根下地 ゴムアスルーフィング         屋根材  ガルバリウム鋼板
軒先 板金ガルバリウム鋼板

                 棟 板金ガルバリウム鋼板

                 廊下 フローリング張り工事

        玄関框 施工前                   玄関框  施工後

C工事    母屋・桁 板金工事 他
<母屋・桁板金張り工事>
母屋・桁板金張り工事 板金加工費・棟木部分含む
<妻面コーキング打ち>
妻面コーキング打ち 大屋根・下屋根(軒天取り合い)
<スレート屋根板金張り工事>
下地工事
防水工事 ゴムアスルーフィング張り
水切り板金取付け工事
屋根板金張り工事 破風板含む
<ポリカ屋根交換工事>
既設ポリカ屋根解体・撤去
ポリカ屋根張り工事
母屋・桁まわり板金張り工事 施工前

母屋・桁まわり板金張り工事 施工後
母屋・桁まわり板金張り工事 施工前


             母屋・桁まわり板金張り工事 施工後

             スレート屋根板金張り工事  施工前

             スレート屋根板金張り工事  施工前 

             下地  構造用合板張り


          下地  防水ゴムアスルーフィング


            スレート屋根板金張り工事

             ポリカ屋根張替え工事 施工前

             ポリカ屋根張替え工事 施工後








個別ページへ|Posted 2025.05.23
コメ大臣誕生

 自民党の小泉進次郎元環境相は21日午後、官邸で石破首相から、辞任した江藤農水相の後任に起用することを伝えられて受諾し、石破首相から「とにかくコメだ」指示を受けたことを明かした上で、少しでも結果を出すよう全力で取り組む意欲を示したようです。
今、国政では辞任した江藤前大臣の「米は買ったことがない」発言が大きな波紋を呼び、辞任するところまで追い込まれてしまいました。
結局は小泉新大臣が農水相の後任になりましたが、「消費者に安定した価格で米を提供できるよう強力に取り組みを推進すること・・」と今回ばかり「コメ」にこだわった政治活動になりそうですし、国民も「コメ」の価格の推移に注目をしていくことでしょう。
さあ、これから自民党の切り札ともいえる小泉氏を大臣に指名しましたが、そのコメ大臣の活躍に期待しましょう。

〈丸商の工事事例紹介〉
   マンション内の水道工事
A工事  給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 下地 クロス仕上げ
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
既設天井解体・復旧 カラー合板
キッチンパネル貼り
点検口作成 玄関・洗面

【その他工事】
既設浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・撤去含む
浴室鏡取付け(材工共) LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー取付け(材工共) LIXIL:スライドバー BF-FB27(1000)
トイレ壁クロス貼替え
キッチン側面クロス貼替え
既設玄関収納取外し・復旧







以上 洗濯給水給湯配管新設工事


以上 壁内給水給湯配管新設工事

点検口作成

天井裏給水給湯配管新設工事

B工事  給水給湯管新設工事
【給水・給湯管工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【その他工事】
露出部分造作工事 下地・クロス仕上げ(キッチン・洗面・トイレ)
既設天井解体・復旧 ベニヤ板・カラー合板
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用(キッチン)
点検口作成

【水廻り工事】
トイレ換気扇交換工事 既設解体・接続含む
トイレ便器 LIXIL アメージュ シャワートイレ
便器 YBC-Z30H
機能部 DT-Z381H
トイレ便器取付け費 既設解体・取付け含む
トイレ床 クッションフロア
トイレクロス 壁・天井
洗面壁クロス
キッチン壁クロス 一部
上記クロス貼り施工費 床クッションフロア・壁・天井クロス
洗面化粧台 LIXIL オフト 開口750 奥行500
本体 FTV1H-755SY-W/HP2W
ミラー MAJX2-753TZJU
洗面化粧台取付け費 既設解体・取付け含む
システムバス カラ エメロード(1340×2120)
システムバス取付け費 接続工事
既設浴室解体・撤去 タイル・カウンター・浴槽 等

露出給水給湯配管まわり造作工事


洗面改修工事 給水給湯管新設            流水テスト

点検口 天井裏給水給湯管新設工事
水道メータボックス内 給水給湯管新設工事

C工事  給水給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 ベニヤ板
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
既設天井解体・復旧 キッチン横物入れ・押入れ
キッチンパネル貼り 洗濯ライニングカウンター
棚造作・カット 配管囲い(キッチン横物入れ)
点検口作成 玄関・廊下・洗面

【その他工事】
既設浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・撤去含む
浴室鏡取付け(材工共) LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー取付け(材工共) LIXIL:スライドバー BF-FB27(1000)


点検口作成  天井裏給水給湯管新設工事

キッチン横給水給湯配管新設工事

流水テスト



個別ページへ|Posted 2025.05.21
愛子さま 能登半島へ視察で訪問

 天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが昨日18日から能登半島地震の復興状況視察のために能登地方を訪れている報道がされておりました。
本日はその中でも最大震度7の非常に厳しい揺れを観測した志賀町を訪問されているようです。
この志賀町では、地震の影響で災害関連死を含め20人が死亡、110人以上がケガをしました。建物はおよそ2400棟が全壊するなど、あわせておよそ1万7600棟が損壊しました。 また、被災直後は水道の配水管が破損したため町内全域で断水となったほか、橋が崩落したり道路に亀裂が入るなどの被害も出ました。
 能登地震から1年半が経とうとしていますが、なかなかこうして報道がされないと、我々は地震の記憶が薄れていってしまうもので、今の生活状況も知らないことが多いのですが、現地の映像でまだブルーシートの被った家が多くあるのには正直なところ驚きました。
現地の方も、天皇家の方が訪問することでこうして報道してもらうことで全国の人に現状を知ってもらえるし、自分たちが忘れられてないんだと実感できて嬉しい・・というコメントをされているのが印象に残りました。

〈丸商の工事事例紹介〉
   マンション内の水道工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 接手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト・PS ブロック
【その他工事】
既設洗面化粧台脱着工事
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
洗濯カウンター・キッチン・洗面化粧台裏
既設天井解体・復旧 押入れ(ベニヤ板にて復旧)
露出配管部分造作 押入れ・洗面所
点検口作成 玄関・洗面
既設吊戸棚脱着工事
既設浴室鏡・手摺り解体
浴室鏡取付け
シャワーバー取付け
洗面所クロス商品 壁・天井分
洗面所クロス施工費
給湯器商品 ノーリツ GQ-1626WS リモコン取付け
給湯器取付け費 既設解体・接続含む


            給湯器取替え工事

            水道メーターボックス内の給水給湯配管新設工事

            天井裏 給水給湯配管新設工事

B工事  給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 ベニヤ板
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
既設天井解体・復旧 キッチン横物入れ・押入れ
キッチンパネル貼り
棚造作・カット 配管囲い(キッチン横:物入れ)
点検口作成 玄関・廊下・洗面


点検口作成


       収納内 給水給湯配管新設工事 配管露出部造作工事

C工事  給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 下地・仕上げ(トイレ)
既設壁解体・復旧 玄関・洗濯ライニングカウンター・キッチン横
既設天井解体・復旧 和室2部屋(一部押入れ)
キッチンパネル貼り 洗濯ライニングカウンター
クロス貼替え キッチン横
点検口作成 キッチン横・洗面
玄関収納脱着


          壁内給水給湯配管新設工事

水道メーターボックス内給水給湯配管新設工事
流水チェック






個別ページへ|Posted 2025.05.19
「全身麻痺」になった元体操選手

 今日はちょっと個人的な目線でお話をさせて頂きます。
今日、ふとYahooニュースで記事を見ていたら、元体操選手、19歳の女の子の記事で、全身麻痺になったけど「障害と生きていく・・」と頑張っている子の記事が載っていました。
私も半身麻痺ではありますが、車椅子の生活をしており、すごく興味があったのでその記事を読みましたのでここで紹介したいと思います。

 女の子は小さい頃から体操競技を頑張ってきたのですが、高校生の頃、体操の練習中に跳馬の練習で転倒して、頚椎を損傷し全身麻痺になってしまったそうです。
全身麻痺になってから当初はふさぎ込むようになってしまったのですが、あることをきっかけに、「自分の力で生きたい」という思いが強くなり、今では一人暮らしをするようになったのだそうです。現在はヘルパーや介助制度を利用して、サポーターの手を借りながら生活をしているようです。
2025年春から大学生になって、視線入力でパソコンを操作して大学の勉強をして、お母さんにも身の回りの手伝いしながら、本人の自立の応援をしているとのこと・・
生活は、最初に描いていたよりも過酷で大変なものでしたが、少しずつ生活に慣れてきたのだそうです。

 それで、話を少し戻しますが、あることをきっかけに「自分の力で生きたい」という思いが強くなったことに触れましたが、それは少し遡りますが、けがをしてからは人前に立つことが無かったのですが、ある時「在宅医療」をテーマにしたイベントがあり、女の子にそのイベントの司会を担当するお仕事が舞い込んできたわけです。
お仕事を引き受けた女の子は、やっぱりそこは10代の女の子ではありますので、メイクもしっかりとして、人工呼吸器をつけながらそのお仕事をした時のでしたが、この時にこんな体になった自分に何ができるだろうと考えて、笑って楽しく障害と付き合って生きることを頑張ろうと思いになったのだそうです。
女の子は「今の体は自分ひとりでは生きていけないし、絶対誰かの支えが必要だけど、家族の負担が少しでも減らせるように努力していきたい・・」ともコメントしております。
 
 この私も前に病気になって、その時に半身麻痺になったのでしたが、同じように最初はこの先どうしようかとふさぎ気味になったのを覚えています。でもこの体で生活していくうちに、この女の子が感じたように、自分ひとりでは生きていけない・・ということを本当に強く感じました。
でも、この女の子の場合は私から見ても、全身麻痺になった時の生活って、なかなか想像できないくらい大変なものと思います。
ちょっと個人的見解になってしまいますが、こうした子も居るのだという事を思うと、私も障害があると言っても手は動きますし、自分で呼吸もできますので、もっともっと頑張らないとダメだなあ・・と思わされてしまいました。
皆さんもこうした女の子もいますので頑張ってください。

〈丸商の工事事例紹介〉
   マンション内の水道工事
A工事   給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 下地・仕上げ
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
既設天井解体・復旧 キッチン横押入れ
キッチンパネル貼り
棚造作・カット    配管囲い(キッチン横:物入れ)
点検口作成 玄関・廊下・洗面

【その他工事】
既設浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・撤去含む
浴室鏡取付け(材工共) LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー取付け(材工共) LIXIL:スライドバー BF-FB27
浴室換気扇取付け(材工共) 既設解体・接続含む








                   洗濯給水給湯配管新設工事

配管囲い造作工事



                  キッチン給水給湯配管新設工事

B工事  給水給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 造作ベニヤ
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
既設天井解体・復旧 ベニヤ板
キッチンパネル貼り
棚造作・カット 配管囲い(キッチン横:物入れ)
既設天井解体・復旧 配管囲い(キッチン横:物入れ)
点検口作成

【その他工事】
既設浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・撤去含む
浴室鏡取付け(材工共) LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー取付け(材工共) LIXIL:スライドバー BF-FB27





浴室給水給湯配管新設工事

                  天井裏給水給湯配管新設工事



                  トイレ給水給湯配管新設工事

C工事  給水給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 下地・仕上げ
廊下梁部分
洗面(ライニングカウンター・化粧台横)
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
ライニングカウンター・キッチン横・ユニット裏
キッチンパネル貼り
点検口作成 玄関・洗面・キッチン横
クロス貼り工事 キッチン横2㎡ ユニット裏4㎡


露出配管造作工事
水道メーターボックス内給水給湯配管工事
キッチン給水給湯配管新設工事









個別ページへ|Posted 2025.05.18
建築のまめ情報 檜について

 本日は、建築のまめ知識の中から「檜」について触れてまいります。
日本建築の象徴的なものと言えば木であると思いますが、その中でも「檜」は特別なものとして扱われます。
「檜」ってどんな特長があるのでしょうか。

まず、檜とは・・
木材の一種で、ヒノキ科ヒノキ属の常緑針葉樹のことです。耐久性や品質で世界最高レベルの建築木材と言われています。その理由は、桧の内部に含んでいる油性成分やアロマ効果や殺菌効果、構造強度など、いろいろな特性によります。
構造強度がよくわかるのが、1300年前に建てられた法隆寺や薬師寺の塔は、いまもなお高い品質を保ち続けていることからもわかります。
それでは、檜の特徴は・・
・木目の美しさ
檜は表面の非常に美しい一つ目の木目が特長です。高級感があり、光沢のある見た目は長年使うことにより、表面に艶や味といった風味が現れます。
・耐久性が圧倒的
桧はなんと言っても耐久性が圧倒的に優れています。冒頭で触れたたとおり、日本最古の木造建築である法隆寺にもその檜は使われています。1300年経っても当時と変わらない状態で維持し続けていることが、その耐久性を示していると言えるでしょう。
その他にも 香り アロマ効果 抗菌効果 と言った特長があります。
日本建築では檜の他にも杉がよく使用されますが、杉は軽さと加工のしやすさが特長です。
それでもやはり香りや耐久性の点では檜の方が優れていることからも檜の方が重宝されるわけです。
ただ、杉は檜に比べて成長が早く、杉は植林後20~30年で使える太さに成長しますが、檜は40年~50年かかることが多いです。
そのように、杉にも特長があるということで檜と杉が日本建築では多く使われるのです。

どうでしょうか、参考になりましたか・・・
           以上です。

〈丸商の工事事例紹介〉
   マンション内の水道工事
A工事   給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
洗濯機裏・キッチン間仕切り・トイレ
キッチンパネル貼り 洗濯機裏
点検口作成 玄関・洗面所・リビング・廊下
露出部分造作工事 クロス補修含む
クロス貼り替え工事 キッチン壁




浴室給水給湯配管新設工事


洗濯給水給湯配管新設工事
天井点検口作成
天井裏給水給湯配管新設工事

B工事  給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 ベニヤ板
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
既設天井解体・復旧 キッチン横物入れ・押入れ
キッチンパネル貼り 洗濯ライニングカウンター
棚造作・カット 配管囲い(キッチン横物入れ)
点検口作成 玄関・廊下・洗面


洗濯給水給湯配管新設工事

浴室タイル 石綿(アスベスト)含有材 石綿取扱作業従事者が作業を実施
点検口 天井裏給水給湯配管新設工事
天井裏給水給湯配管新設工事

C工事  給水給湯管新設工事
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 架橋ポリエチレン管
給湯管新設工事 架橋ポリエチレン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
ライニングカウンター・キッチン横壁
天井点検口作成 洋服入れ・廊下押入・廊下物入
キッチンパネル貼り
配管囲い造作 冷蔵庫置き場奥
廊下物入(棚板カット含む)
点検口作成 玄関・廊下


給湯器取替工事

水道メーターボックス内給水給湯配管新設工事

                  天井 点検口作成
天井裏給水給湯配管新設工事

                 キッチン給水給湯配管新設工事

キッチン 壁内給水給湯配管工事

                  壁 キッチンパネル貼り工事

                  配管囲い造作




個別ページへ|Posted 2025.05.17
年収「106万円の壁」撤廃案 閣議決定

 昨年末から議論が交わされてきていた年収「106万円の壁」の撤廃案が本日、16日閣議決定されました。
年金法案をめぐっては、厚生年金の積立金を使って、就職氷河期世代の人たちなどが将来受けとる基礎年金の額を底上げする案に対し、自民党内で反対の声が強く、国会への提出が大幅に遅れてここまで最終結論が伸びてしまったという事です。
ここでもう一度おさらいですが、この年収「106万円の壁」ではどういった人が対象となり、何がどう困るのかを本日は触れてまいりますが、正直、私のように普通にお勤めしていて家族も居ない者にとっては全く関係のない話でしたので、皆様の方がよくわかっているとは思いますが、この「106万円の壁」は、社会保険料の負担に関わる話であります。パートなどで働く人が年収106万円以上になると配偶者の扶養を外れて、自分で年金保険料を負担することになります。その分、手取りが減ってしまうため、「働き控え」をする人もいるとされています。この壁を撤廃する案を厚生労働省が審議会の部会に示し、了承されたということであります。
 さて、今後この話はどうなっていくかでありますが、「106万円の壁」と比べてより高い壁であり、難所であるのが「130万円の壁」だ。年収が130万円を超え、基礎年金、国民医療保険の保険料を新たなに負担しても、将来受け取る年金の額は増えないのです。つまり働き損になってしまうということです。
この問題を解決するには、基礎年金で、専業主婦を前提とした配偶者扶養制度、「第3号被保険者」制度を廃止することが必要なのだそうです。
この議論はまだまだ続きそうですね。

〈丸商の工事事例紹介〉
   マンション内の水道工事
A工事   給水・給湯管新設工事
【給水・給湯管工事 他】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設 架橋ポリエチレン管
給湯管新設 架橋ポリエチレン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック
配管囲い 冷蔵庫脇・押入れ
天井解体・復旧 押入れ
壁解体・復旧 プラスターボード使用
    冷蔵庫脇・ライニングカウンター
キッチンパネル貼り 2箇所
点検口作成 玄関・廊下・洗面
浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・復旧含む
浴室鏡   取付け含む LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー 取付け含む LIXILスライドバー:BF-FB27(1000)


浴室給水給湯管新設工事
アスベスト含有の為、防護服着用で作業



浴室給水給湯配管新設工事




キッチン給水給湯配管新設工事

B工事  給水・給湯管新設工事
【給水・給湯管工事 他】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設 架橋ポリエチレン管
給湯管新設 架橋ポリエチレン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック
配管囲い 冷蔵庫脇・押入れ
天井解体・復旧 押入れ
壁解体・復旧 プラスターボード使用
冷蔵庫脇・ライニングカウンター
キッチンパネル貼り 2箇所
点検口作成 玄関・廊下・洗面
浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・復旧含む
浴室鏡      取付け含む LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー 取付け含む LIXILスライドバー:BF-FB27(1000)

点検口作成

コンクリートコア抜き
天井裏給水給湯配管新設工事


水圧テスト


洗濯給水給湯配管新設工事

収納内給水給湯配管新設工事

C工事  給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 架橋ポリエチレン管
給湯管新設工事 架橋ポリエチレン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 ベニヤ板(押入れ)
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
冷蔵庫裏・洗濯ライニングカウンター
既設天井解体・復旧 押入れ
キッチンパネル貼り 冷蔵庫裏・洗濯ライニングカウンター
配管囲い 冷蔵庫裏
点検口作成 玄関・廊下・洗面




キッチン給水給湯配管新設工事

給湯器取替え工事

キッチン横給水給湯配管新設工事

キッチン横 露出配管部造作工事





個別ページへ|Posted 2025.05.16
アスベスト

 今日はアスベストについて話を進めてまいります。
まずは、「アスベスト」とは何ぞや・・というところからですが、アスベストは別名「石綿」とも呼ばれていますが、天然に存在する鉱物繊維でその使用されてきた歴史は数千年にも及ぶとも言われています。耐熱性、耐摩耗性、などに優れているため20世紀中盤頃から後半にかけて建築材料や工業製品に広く利用されました。
例えば私たちの建築の分野では断熱材や外壁材、内装の壁下地などに一時期よく使われておりました。
しかし、その微細な繊維が人体に有害であることが判明し、現在では日本でもその使用が禁止されています。
 次にアスベストは人体に有害であることがわかった・・とありますが、どんな害があるのでしょうか・・
よく言われるのが肺がんや肺疾患です。石綿の繊維を吸い込んでしまうと潜伏期間は15~40年くらいと言われてすごく危険なものなんです。それ以外にも胸膜、肝臓、腹膜、心臓や血管等に悪性の腫瘍ができる悪性中皮肺のリスクもあり、その潜伏期間は20~50年と言われています。
 それほどまでに危険物質であるという事なのです。
このアスベストについては日本では1970~1975年頃がピークで、その後、前述したように人体に多大な害がある事が判明し、その後は徐々に使用量が減少し、1975年には全面禁止になったわけです。
かと言っても、アスベストの使用ピーク時に建てられた建物やアスベストが材料に使われている建築物はその後も存在し続けて、ピーク時から約50年経った現在でもアスベスト材が含有されている建物が存在しているのが実情であります。
そんなアスベストが含有された建物を知らずに解体工事などで壊してしまうと、その時にアスベストの小さな繊維が舞ってしまい、ともすると人が吸い込んでしまうリスクもありますので、今では規制が厳しくなり、2023年10月1日からは解体工事が含まれる工事に関しては、事前にアスベストの含有調査を有資格者によって実施しなければいけない・・ということが義務化されたわけです。
リフォーム工事の場合は解体工事が関わるものが多くありますので、皆様の中にはご協力頂いた方もいるかもしれませんが、ここで紹介してきたような事情があってのことですのでご了承頂きたく思います。
 今後も新たな発見があり、色々な規制が設けられるような事態もありますが、我々の工事に関してはそうした規制に従って遂行してまいります。

〈丸商の工事事例紹介〉
   マンション内の水道工事
A工事   給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック
【造作工事】
露出部分造作工事 ベニヤ板
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
既設天井解体・復旧 キッチン横物入れ・廊下押入れ
キッチンパネル貼り
棚造作・カット 配管囲い(キッチン横物入れ)
点検口作成 玄関・廊下・洗面
【その他工事】
既設浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・復旧含む
浴室鏡取付け(材工共) LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー取付け(材工共) LIXIL:スライドバー BF-FB27(1000)
給湯器 ノーリツ GQ-1625WS
給湯器取付費 既設解体・接続含む


水道メーターボックス内 給水給湯配管新設工事


洗濯給水給湯配管新設工事

収納内天井裏給水給湯配管新設工事

B工事 給水・給湯新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 下地・仕上げ 洗濯機上
既設壁解体・復旧 洗濯機ライニングカウンター
         トイレ・キッチン横
既設天井解体・復旧 廊下押入れ
キッチンパネル貼り  洗濯機ライニングカウンター
点検口作成
【その他工事】
既設浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・撤去含む
浴室鏡取付け(材工共) LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー取付け(材工共) LIXIL:スライドバー BF-FB27(1000)
トイレ壁クロス
キッチン横クロス
上記クロス貼替え工事



キッチン横 壁内給水給湯管配管工事


洗濯給水給湯管新設工事

C工事  給水・給湯管新設工事
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継ぎ手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト
洗面化粧台脱着工事
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用 クロス含む
点検口作成 クロス補修含む
露出配管部分造作
キッチン脱着
トイレ便器 LIXIL アメージュZ シャワートイレ
上記取付費 接続含む
給湯器 ノーリツ ユコア リモコン付
上記取付費 接続含む
キッチン水栓交換 材工共
トイレ換気扇交換 材工共
《サービス工事》
浴室換気扇交換 材工共


トイレ改修工事  施工前→施工後


給湯器取替工事

給湯リモコン取替工事







個別ページへ|Posted 2025.05.15
米中関税交渉 双方の狙いは?

 先日、5月12日、米国と中国はスイス・ジュネーブでの閣僚級協議において、相互に貸していた高関税を一時的に引き下げ、90日間の関税休戦に合意しました。
両国それぞれの狙いはどこにあるのでしょうか・・?
 アメリカ側の狙いとしては  高い関税により米国内の消費者や企業が価格上昇の影響受けており、特に輸入業者や製造業者からの不満が高まっていたことで、今回のこの引き下げは経済的圧力を軽減することが大きな目的にあると言われています。
そしてアメリカとしては中国との貿易赤字を問題視しており、関税政策において貿易赤字を軽減することを図っているものとの見方もあります。
 一方、中国側も高関税により、輸出産業が大きな打撃を受けております。これらの産業とそして製造業での雇用削減がされている中で、雇用を守る目的があるとみられています。
また、米国との対話を通じて中国の協調性を示すことも考えられているのではないでしょうか。

短期的な引き下げではありますのので、今後の両国の協議の行方に注目したいところです。

〈丸商の工事事例紹介〉
   マンション内の水道工事
A工事   給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 架橋ポリエチレン管
給湯管新設工事 架橋ポリエチレン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック
【造作工事】
露出部分造作工事 ベニヤ板
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
冷蔵庫裏・洗濯ライニングカウンター
既設天井解体・復旧 押入れ
キッチンパネル貼り 冷蔵庫裏・洗濯ライニングカウンター
配管囲い 冷蔵庫裏
点検口作成 玄関・廊下・洗面




浴室給水給湯配管新設工事


洗濯給水給湯配管新設工事

B工事  給水・給湯管新設工事
≪水道・大工・設備工事≫
既設給水管・給湯管止水工事
給水管・給湯管新設工事 支持金具・ジョイント・穴開け・接続含む
洗面化粧台・洗濯機・防水パン 脱着・接続
点検口取付け
壁一部解体・復旧
クロス貼り工事 部分補修
既設カーペット剥がし
フローリング張り(材工共) ノダ 防音フローリング
クッションフロア貼り(材工共)二重貼り 合板張り
トイレクロス貼り
手摺り取付け
システムキッチン LIXIL シエラ
既設キッチン撤去 吊戸棚・換気扇含む
システムキッチン取付け費 接続含む
トイレ給水管接続


給水管
給湯管    以上 洗濯給水給湯配管新設工事


キッチン給水給湯配管新設工事
作成した点検口より天井裏の作業
コア抜き

天井裏の給水給湯配管新設工事

C工事  給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト・PS ブロック
【造作工事】
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用 洗濯カウンター
既設天井解体・復旧 押入れ ベニヤ板にて復旧
露出部分造作工事 押入れ ベニヤ板
棚造作・カット 配管囲い キッチン横:物入れ
キッチンパネル貼り
点検口作成 玄関・廊下・洗面
【その他工事】
既設浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・撤去含む
浴室鏡取付け(材工共) LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー取付け(材工共) LIXIL:スライドバー BF-FB27(1000)
【トイレ工事】
トイレ便器       LIXIL:アメージュ便器リトイレ 
             解体撤去・接続・取り付け
トイレ壁・天井     クロス貼り替え
トイレ床          クッションフロア



キッチン給水給湯配管新設工事

浴室壁解体作業は アスベスト対策にて防護服を着用の上作業実施

浴室給水給湯配管新設工事

収納内 給水給湯配管露出部分の造作工事

 収納内 給水給湯配管露出部分の造作工事










個別ページへ|Posted 2025.05.14
日産、国内外で7工場を削減の方針

 巨額の最終赤字に陥った日産自動車は経営の立て直しに向けて世界で7工場を削減する方針で、国内の工場も検討の対象に含まれるとしています。さらに国内外でおよそ2万人の従業員を削減する方針で、これまでより踏み込んだ再建策を実行し、業績の改善につなげられるかが焦点です。
 日産自動車と言えば、昨年末から今年の年初にかけて経営統合の交渉が行われましたが、交渉は破談となったことは記憶に新しいところでありますが、その交渉に於いても日産の再建策を踏まえた対等合併では埒が明かないとみて日産がホンダの傘下に入る子会社化を持ち掛けたが、日産はその条件が飲めず破談となっていました。
この件に関しても多くの人が日産経営陣に対してプライドが邪魔を日産をダメにするという見解が出ていましたが、その結果、このように2万人規模のリストラ案を断行せざるを得ない状況に追い込まれ、多くの人たちに影響を与えることとなってしまいました。さらにここにきてアメリカのトランプ関税の行方がまだ不透明であることからも、今後の行方が注目されるところと思われます。

〈丸商の工事事例紹介〉
   マンション内の水道工事
A工事   給水・給湯管新設工事
【給水・給湯管工事】
既設給水・給湯管止水工事 既設一部給湯管撤去
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管止水工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック
コンクリートコア抜き ユニットバス横
【その他工事】
露出部分造作工事 下地 クロス仕上げ
既設天井解体・復旧 プラスターボード使用
既設天井解体・復旧 押入れ ベニヤ板・化粧ボード使用
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
点検口作成
給湯器 ノーリツ リモコン取付け込み GQ-1626WS
給湯器取付け費 既設解体・接続含む
既設サウナ壁・天井 解体・復旧
クロス貼り工事 サンゲツ
浴室カウンター造作


給水給湯配管新設工事・露出部造作工事

給水給湯配管新設工事

天井裏給水給湯配管新設工事

B工事  給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト・PS ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 下地 クロス仕上げ
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用 ライニングカウンター
既設天井解体・復旧 ベニヤ板
キッチンパネル貼り
棚造作・カット 配管囲い キッチン横:物入れ・押入れ
既設天井解体・復旧 配管囲い キッチン横:物入れ・押入れ
点検口作成 玄関・洗面

【その他工事】
既設浴室鏡・シャワーバー解体 タイル一部解体・撤去含む
浴室鏡取付け(材工共) LIXIL:KF-5010AG
シャワーバー取付け(材工共) LIXIL:スライドバー BF-FB27(1000)
トイレ換気扇交換

  浴室内

浴室裏側 浴室給水給湯配管新設工事

露出配管部分造作工事

キッチン収納内露出配管部分造作工事

C工事  給水・給湯管新設工事
≪水道工事・大工工事≫
既設給水管・給湯管止水工事
給水管・給湯管新設工事 追焚配管新設・支持金具・ジョイント・穴あき
キッチン脱着 接続含む 指定業者施工
洗面化粧台・洗濯機脱着 接続含む
トイレ給水管接続
点検口取付け
壁一部解体・復旧 (トイレ・洗面化粧台・洗濯給水・キッチン・玄関壁・押入れ)
クロス工事 部分補修
露出配管部分造作工事 トイレ・押入・廊下・洗面室
浴槽穴開け 接続含む
給湯器交換 ノーリツGT-1653AWX-T-4BL
作り付け棚・下駄箱脱着 一部補修含む



キッチン給水給湯配管新設工事
システムキッチン脱着 復旧作業

給水給湯管露出部分造作工事

給水給湯管露出部分造作工事

トイレ給水給湯配管新設工事





個別ページへ|Posted 2025.05.14
株式情報②

 先週、5月7日に株式情報をこのブログでお伝えしましたが、これから週に1度程度お伝えしていこうと思っています。
ということで、本日の株式情報をお伝えします。
まずは、昨日からの東京株式市場の値動きから
    12日終値  37,664円
  本日13日終値  38,183円 (+539.00円)
 これで、4日続伸ということになりました。2月27日以来、およそ2か月半ぶりの高値となりました。
 本日の株式上昇は米中両政府が相互に課していた追加関税の引き下げで合意したことが要因です。

〈丸商の工事事例紹介〉
   マンション内の水道工事
A工事   給水・給湯管新設工事
【水道工事】
既設給水・給湯管止水工事
給水管新設工事 ポリブデン管
給湯管新設工事 ポリブデン管
配管工事 継手類取付け・接続・施工費
ブロックコア抜き パイプシャフト ブロック

【造作工事】
露出部分造作工事 ベニヤ板
下地・クロス仕上げ・トイレ
既設壁解体・復旧 プラスターボード使用
既設天井解体・復旧 キッチン横1箇所・押入れ2箇所
キッチンパネル貼り
棚造作・カット 配管囲い キッチン横:物入れ・廊下押入れ
点検口作成 玄関・洗面

収納内給水給湯配管新設工事

配管露出部造作工事
点検口
天井裏給水給湯配管新設工事


洗濯給水給湯配管新設工事





個別ページへ|Posted 2025.05.13

« 前ページへ次ページへ »

お客様の声